
つわりで辛い時期を過ごしている方が、つわりが終わったら体がスッキリするのか不安です。体調が改善して動きやすくなるのか、心配です。
つわりでほとんど寝て過ごしていた方、つわりが終わったときはどんな感じでしたか?
私は5週くらいからつわりがはじまり、7週頃から波のある感じで、吐いたり食べられないほどではないですが、気持ち悪さが常にあり、できるだけ無理せず寝て過ごしています。
しかし、家事も最低限のことはやれるし、ごはんも食べられるし、動こうと思えば動けます。
なので、もしかして寝てばかりいるから体力が落ちていつまでもしんどいのかなと思うようになりました。
喉が渇いて冷蔵庫にお茶を取りに行こうと体を起こして歩くだけでフラッとなり、一度壁に寄りかかるか床に座るかしないとつらいです。
まだつわりが明けてないのか、動けるならちょっと無理しても少しずつ動くようにしたほうがいいのか、自分でも分からなくなっています。
つわり明けはやっぱりスッキリ体が動くものでしたか?
- ママリ
コメント

ゆーの
全然動けなかったです。
ちょっと立つだけでフラフラ倒れそうになってました。
久しぶりにお出かけできたと思ったら10分経たずしてしんどくなったりでした💦

めい
二人とも悪阻がひどく
ほぼ1日中同じ位置から動かない程
床と一体化してました💦
その時は全く動く気もないし
なんにもしたくないし
体力も落ちてました。
でも15週過ぎた頃から
胃部不快がほぼなくなり
美味しくご飯が食べれる事が
嬉しくて友達とランチしたり
身も心も軽快になりましたよ😌
きっと時期が来たら
動けるようになると思います✨
-
めい
追加です。
でも疲れやすかったです。
出掛けた日は夕方どっと
疲れてました😰- 8月23日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も一日中ソファーと一体化しています(笑)つわり前はわりと動く派だったので、寝すぎてダラダラ癖がついたのかな、と思っていました!ご飯が美味しく食べられる感覚、そういえばまだ戻ってきていないです😭はやく私も身も心も軽快になりたいです💦
私も夕方から夜にかけてつわりが重くなるので、動けるようになっても無理しないようにしたいと思います!- 8月23日

退会ユーザー
わたしは、安定期にはいり、少し前に悪阻から解放されました!
初期は、食べ悪阻、吐き悪阻、眠い悪阻と…
動くのもしんどかったですが
今ではばりばり動けます😁
もう少しの辛抱です!頑張ってください!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
安定期前までつらかったですね😭私は今回つわり自体はそこまでひどくないものの、ずーっと動くのがしんどいので余計にダラけてるだけに思えてしまっていて💦
バリバリ動けるようになる日を楽しみに、今はもう少し耐えて頑張ろうと思います✨- 8月23日

うにたん
体力の低下、わかりますー不安ですよね。仕事してましたが、すごくしんどくて何度もお休みしました。そして、帰ったらベッドから起き上がれないくらい疲れて、体力の低下著しかったです。
その後安定期に入っても食べれるようになりましたが、空腹になるとムカムカしてスッキリとはいかず😂
さらに、今度はお腹が大きくなってきて、疲れやすさは殆ど変わらず今に至っています!
体力は産んで少したつと回復すると皆さん仰っているので、今はベッドでゴロゴロしながら、お出かけも1-2時間にしてますー!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も一人目の時は吐きづわりでこれぞつわり!という感じだったので、接客業だったこともありひと月お休みいただいて、という日々でした💦今回はそこまでひどくないために、つわりの終わりがよく分からなくて😣
安定期〜後期までも疲れやすさは変わらずだったんですね😭体力の低下、なんとかしたいですが、無理もよくないですもんね!私もスッキリする日がくるまでゴロゴロ過ごそうと思います!笑- 8月23日
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりお出掛けできそうなくらい落ち着いてきたと思っても、しんどくなっちゃいますよね💦つわりが完全におさまってないんだと思い、無理しないようにしたいと思います😣
ゆーの
しんどかったです💦
倒れたりとかしたら危ないし無理しないでくださいね😢💕
早く治るといいですね😌