※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
雑談・つぶやき

旦那さんは土日休みで、お仕事頑張ってるし、なるべく好きなことさせて…

旦那さんは土日休みで、お仕事頑張ってるし、なるべく好きなことさせてあげたいなって思ってます。

そしたら、私の休みっていつ?
完母で、子供からも離れられない、、、

平日22時や24時に帰ってくる旦那さん。
平日はワンオペ、土日もワンオペ?
そんな人いっぱいいるのはわかってるんだけど、
快く送り出してあげられない。
同期との飲み会って聞くと、帰って来れるなら帰ってきてよって思ってしまう。

夫婦仲はいいはずなのにそんなに毎週どこか行きたがるって家が居心地悪いのかな?
他に女の人居るのかな?
疑いたくないけど、疑ってしまう自分もいて、モヤモヤ。

育児も精神的にも身体的にも疲れてモヤモヤ。

もう少し家事と育児の大変さわかってほしいんだけどなぁ。。。

コメント

ぷくぷく1129

4ヶ月の赤ちゃんだったらまだ満足に夜寝てくれないですよね…
そんな中頑張っておられる新米ママさん偉すぎます、土日休ませてあげたい好きなことさせてあげたいって思えるなんてもう…私からしたら女神です…
私なんか「え、なんでどっか行くの?それ聞いてないんですけど。」って不愉快な感じ全開で言ってます←
仕事頑張ってくれてるから生活があるのも分かるんですが子供のお世話して家事してくれる新米ママさんがいるから毎日快適に暮らせるし本来は二人の子供、二人のお家なんだから二人でやるべきことを全部やってもらってて好き勝手は違うんじゃない?って思ってしまいます
文面を拝見した限りですがまだ父親の自覚が少ないのではと感じました
私の旦那もそうで1歳すぎて遊べるようになってから多少変わってきました
もしかしたらもう少し時間が必要なのかも…しれません(;_;)

deleted user

毎週1人で出かけてしまうのは嫌ですね😓
4ヶ月でしたら、そろそろ首も座ってきますし、少しくらいショッピングモールやフードコートで外食だってしやすくなりますよね!家族でお出かけしたい!と言ってみてはどうですか✨

もっちーモチモチモチモチモチ

主婦って毎日休みじゃん、って言われて殺意沸いたことあります)^o^(
自分の時間軸で自分の思うようにことが進む仕事と
予定を狂わされまくる家事育児
どっちも経験してる身としては、家事育児のほうが精神的にキツイです。
一人で息抜きできていいね。って嫌味言ってしまったこともあります笑

でも旦那って、言わないとわからないですよ。ほんとに。
つらいよ、しんどいよ、って口に出すまで
楽でいいね、ってかんじでしたから。