
息子が生まれてからのイベントごとのたびに「うちの両親はいつも参加出…
息子が生まれてからのイベントごとのたびに
「うちの両親はいつも参加出来なくて可哀想…」
ってなんとなく言ってるけど、九州から関東に上京したいと言ったのは旦那自身で、将来的にも地元に戻るつもりはない。って言ってるから思ってても私にいろいろ言わないでほしい😇
うちの実家は車で来れる距離で、不公平と言われてるみたいでイライラする。
たしかに、飛行機で遠方から毎度来るのはお金も時間もかかるしなかなか来れないのは仕方ないけど、義両親は毎年海外旅行に行ってる。
それが趣味なのだから別にいいんだけど、海外行けるお金があるんだから、お金がなくて来れない。仕事休めないから来れない。は理由にならないと思うのだけど。
単純に自分たちの優先順位が孫に会いに行くことより、海外旅行行くのが優先なだけでしょう。
お食い初めはうちの実家でやったけど、お宮参りは義母だけがその時期に孫に会いに来る予定だったからそこに合わせてやったし、ハーフバースデーの時期に初めて義実家に連れて行って、スタジオフォトも私が提案して撮った(義妹がインフルで結局参加したのは義母だけだったけど)
そして、今回の1歳の誕生日。
まだ何の予定も立ててなかったけど、うちの母から
どうするの?何かするなら休み取る。って言われて
もちろんうちの両親は誕生日当日にお祝いに来てくれることになった。
だけど、義両親はもちろん誘ったけど来ない。
誕生日当日も土曜日だし、休みは休みだろうけど1ヶ月以上先だし。
GWに旦那が帰った時点で、直接お祝いしたいのであれば
飛行機の予約もあるし、話が出てもおかしくないけど、もちろんない。
旦那は勝手に参加出来なくて可哀想とか言ってるけど、ぶっちゃけ予定なんてどうにでもなる。
まぁそもそも、コロナが明けても義両親は一度も関東に遊びに来たことないんだよな。
海外旅行は行ってたけど。笑
なんでこんなことに気を遣わなければならないんだ。。。
- ゆき(妊娠11週目, 生後10ヶ月)
コメント