
生理前の母乳の味は変わりますか?産後1ヶ月で生理が来ている状況で、次の生理が近いです。赤ちゃんが母乳を飲む様子について悩んでいます。夜は9時間空いても、その後は普通に飲んでくれました。
生理前って母乳の味変わりますか?😣
完母ですが、産後1ヶ月で生理がきて
そろそろ次の生理が来る頃です。
娘がおっぱいをちょっと吸って口を離して泣いたり
吸いながらバタバタしたりします。
立って抱っこしながら飲ませると
なんとか飲んでくれる感じです💦
哺乳瓶拒否でミルクは飲んでくれないし
無理やり母乳飲ませてる感じで申し訳ないです😭
夜9時間間隔が空いて、そのあとは
何事もなくゴクゴク飲んでくれました😳
- ままり(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☆milky way☆
生理中は体温が下がるから赤ちゃんは変に思うみたいですよ😅不味くなるとも言いますが、その辺は赤ちゃんに本音を聞かないとわからないですが💦
量が多い2~3日は赤ちゃんも我慢です⤵⤵また元に戻るので生理中は仕方ないです😰
ままり
生理中じゃなくて生理前なんですけど、やっぱりホルモンバランスとかで変わるんですかね💦
元に戻ってくれるといいです😭
☆milky way☆
生理前か💦💦ちゃんと読んでなくてすみません😫
生理中はよく体温下がるから味変わる?とか言われますが、生理前だと食べた物かなぁ?甘い物食べたとか?辛いものとか……何か心当たりありますか?
母乳は食べ物によって味変わるので……油っこいものとか甘い物とか……
ままり
食事は特に変えてないんですが😭
辛いものと脂肪分は控えてるし、息子と同じ食事だから油もほとんど使ってないし💦
☆milky way☆
それだと味ではなさそうですね💦おっぱい出るまで時間がかかるからとかはないですか?
あとは今はおっぱいじゃない😫とか?
んー赤ちゃんてその子その子で違うから難しいですよね😭
もしかしたら生理来る前でちょっとしたママの体の変化を感じ取ってるのかもしれないですしね☆
ままり
差し乳なのですが、出始めてから口離すことが多いです😣
夜時間空くと飲むので、今はおっぱいじゃないのもしかしたらあるかもです💦
足りるならそれでもいいのですが、
様子見てみようと思います😭
色々とアドバイスをありがとうございます!