※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オーロラ☆
お仕事

上司からの理不尽な言動に悔しさを感じ、どう対処すべきか悩んでいます。

皆さんは仕事で我慢の限界くらい理不尽な思いをしたり言動を浴びせられたりしたらどうしますか?特にそれが上司だった場合。
お金のためと割り切り我慢しますか?
話し合いなどをして戦いますか?
辞めてやりますか?
私は昨日あまりに悔しい言葉を上司から浴びせられ怒りと悲しみでいっぱいです。
あまりにビックリしてその時はいい返せなくて…

コメント

いちご

迷わず、言い返します!

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    本当…なんでかビックリしすぎてタイミングのがしてしまいました。
    いい返すならすぐのがいいのに( ; ; )

    • 12月12日
  • いちご

    いちご

    わかります!私も頭に血がのぼりやすいタイプなので、パニックになります(笑)
    そういうときは、一度冷静になって言いたいことを文章にしてまとめてから後日その方にお話します!
    内容にもよりますが、あまりにヒドイ内容ならそのさらに上司に相談してその方から注意してもらいます。その方がガツンときますし、同じことされずに住みますしね★

    • 12月12日
ザト

私は気が強いので戦いますね(;´・ω・)
『先日の発言について何か私に言うこと(謝罪)はないんでしょうか?役職者がして良い発言とそうじゃない発言の区別はつきますよね?(出るとこ出たらあなた損するよ?という雰囲気で)』くらいは言うと思います<(T◇Tll)>
そんななので上司に『生意気な小娘』呼ばわりされますが、一度ぶつかって和解すると仲良くなれました♪

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    普段から嫌いな上司なので割り切っていたのですがあまりにも…な発言だったので。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。
    すごい根に持ち周りにも言いふらすタイプなので戦うには辞める覚悟がいります( ; ; )
    でも腹たちすぎました!

    • 12月12日
マシュ

私はやめました。
言葉だけではありませんが、その職場の人間関係や仕事内容、給料もすべて納得いかなかったので。
何を言われたか、その上司の人柄にもよりますが、自分のためにわざと言ってくれている場合もあるので、とりあえず怒りに任せるのではなく、なんで言われたのか、自分に落ち度や反省点はなかったかまず考えますかね。
悔しいなら改善して見返します(笑

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    落ち度や反省点が全くないので全然おさまりません!
    辞めたいですがこんな奴のせいで辞めて仕事を失うと思うとそれも悔しくて…不妊治療もしてるので。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。
    仕事面ならバネにして見返してやったんですが( ; ; )怒

    • 12月12日
おののこまち

私は我慢しています。
常に上司から、一般職と言われ、マタハラか?と思う発言を浴びせられます。ちなみに女性の上司ですが。
怒らせないように気を使うのと、あまり、話しかけないよう心がけています。

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    私は怒らせたりして言われるわけではなくいきなり言われました。しかも副主任伝えですごいバカにした感じでした。副主任も大嫌いなのですが( ; ; )更に上の人がいなくて直接対決しなければならないし、2人対1人なのでかなり部が悪いです…

    • 12月12日
  • おののこまち

    おののこまち

    私もいきなり言われますよ〜〜!主任2人なのですが、もう1人の方から言われます。2:1になります。さらに主任の上がいないので、同じ状況です〜(T_T)
    でも、やめたら負けだ!と思います。やめたい気持ちはたくさんありますが、、、今は妊娠して、今後産休に入るので、顔を見なくて済むし、家庭を大事にしたいなと思っています。仕事と割り切って、他部署と仲良くして、他部署の上司に甘えたりしています(^^)
    考え方次第かなと思いますが、どんな職場にも、嫌な人はいるので、今の職場の福利厚生や給料が良いので頑張りたいと思います!

    • 12月12日
m_sa

私も上司に言われて、は?って思ったことを言われたので
言い返しました!

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    私も言い返せばよかった…タイミング完全のがしました!
    ビックリしすぎるとダメですね…(´༎ຶД༎ຶ`)

    • 12月13日
  • m_sa

    m_sa

    男の上司だと特に心ないこと言われること多いですよね。

    • 12月13日
まふぃん

うちはやめさせられました。
言ってもうちの言い分なんか聞いてくれなくて、挙句の果てにクビ…
面倒になって何も言わず出ていきましたが、思ったこと言ってやればよかったと今でも後悔してます。
思ったことは言ったほうが後悔しないかもしれません。
じゃないとモヤモヤがずっと残ってしまいます。

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    本当上の人とモメると面倒臭いし最悪こっちが悪者にされてやめさせられてしまいますよね。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。
    私も後悔しないように辞めてやるって勢いでいいかえすようにしたいです!よほどだったんで今回( ̄Д ̄)

    • 12月13日
りす@睡眠不足

私は辞めました。会社なんて星の数ほどありますから。

私の場合は、超絶ブラックで、毎日日付変わる頃帰宅、更に出張はさせない約束で入ったのに人手不足のためか無理矢理出張させられ、毎日朝7時半にビジホに迎え、夜11時半に退社、しかもやりたくもない工場の仕事を延々…休日も休みはなく、工場の掃除…
ど田舎なので逃げられず、ストレスと体の限界が来て倒れ…ようやく自宅に帰れました。
その翌日、社長から呼び出され一言「やる気無いでしょ?」
我慢の限界突破!ブチ切れて辞めましたw
因みに工場の社員さんのタイムカードを見たら、朝7時出勤、深夜3時退社の印字がズラッ…ゾッとしました。
このままだと殺される!逃げなきゃ!と思っていたのもあったので、社長からきっかけを作ってくれて結果オーライです(´ω`;)

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    なんですかそのブラックは…殺されてしまいますね(´༎ຶД༎ຶ`)
    本当やめれてよかったですよ!
    ストレスって本当怖いですしね!
    倒れるまでなんて……よく他の社員の方は耐えてますね!みんなやっぱり職が少ないから辞めれないのかな?いまはゆっくり休んで下さい!。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。

    • 12月13日
美音

わたしは基本的に我慢できない性格なので、相手に関わらず思ったことを言います。

言いたいこと我慢してストレスになる方が嫌なので。

他にもっといい仕事がある!って考えて辞めるかもしれないです。
続けたい職場であれば、さらに上司にそのことを伝えて解決の方向になるように相談します。

どこにでも嫌な上司(上司に関わらず同僚でも)はいると思うので、負けないでくださいね(*^^*)

  • オーロラ☆

    オーロラ☆

    コメントありがとうございます!
    うちの上の人はぜーんぶダメダメで使えないしプライド高いので頼れる人が1人もいません。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。
    みんな辞めさせられたり、退職するまでひどい扱いをうけたりです!
    倍返しどころじゃないです。
    でももうそろそろ限界なので書面にしてでも戦おうかなと思います。
    辞めるのは最終手段にしたいです!
    ( ̄Д ̄)

    • 12月13日
美音

そうなんですね!

そういう上司嫌ですね。
そんなの上司って呼びたくないですね。

そうですね♪
辞めようと思ったら、今日にでも辞めることはできるので頑張ってください☻
応援しています!!