※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あけみ
ココロ・悩み

義両親の助けを借りず、経済的理由で保育園に預ける方や、義母との関係で悩んでいる方いますか?旦那の希望もありますが、義母に助けられたくないため引っ越しを考えていますが、経済的な面で悩んでいます。

実家が遠方で義両親が近くにいるけど、保育園、病児保育(未修学時)、学童保育(修学時)等義両親の助けを借りていない方いらっしゃいますか?
又は預けるのは不本意だけど、経済的理由で渋々預けている方いらっしゃいますか?

ちなみに私が義両親の助けを躊躇する理由が
義母がおしゃべりな上に空気読めない発言が多く、これまでも何度も義母の発言にブチキレてきました。(本人は悪気なし)
軽い発達障害?と思う位です💦(周り親族も苦手な人が何人か居て「実親は遠方な上に義母が○○さんとなると、○○(私)さん大変かもね💦」「子供に何かあった時預けるの不安でしょ」と言われました)
ちなみに義両親の家からは車で15分の所に住んでいます。旦那の希望もありますが。。→職場から近くなって楽!が理由として大きいと思いますが「子供が緊急で何かあった時助けてもらいやすいでしょ?」と言われました。→確かにそうです。
でも、あの義母に助けてもらいたくありませんし、すぐにでも遠くに引っ越ししたいです。
ですが、旦那も私も手取りが良い方ではない為、そんな事言ってられるのか。。悩んでしまいます💦

コメント

✴︎

私も同じ感じです(^ω^)
生後5ヶ月の娘👶💕がいます!
義家は近いんですけど、自分の親は県外。また、親戚づきあい等もないので全て自分達でってなります!
収入もすくないので私は来年から育休終われば仕事復帰。職場の院内保育に入れる予定です(^ω^)

  • あけみ

    あけみ

    うちはその真逆で親戚付き合いは濃厚な方で、何かあると集まります😱→だから、親族では私に共感してくれる人もいるのですが。。
    はなさんも頼りたくな~い!の人ですか?

    • 8月23日
  • ✴︎

    ✴︎

    親戚づきあいあるのはいいですね(^ω^)
    うちは義親好きではないし、色々あるので頼りません(^ω^)

    • 8月23日
  • あけみ

    あけみ

    共感してくれた人が居ただけ少し救われました笑
    はなさんのように頼らないで頑張る方もいらっしゃるんですね✨
    コメント、ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

実家は遠方で頼れず、義実家は徒歩2分ですが信用できないし孫フィーバー鬱陶しいしで頼りたくないので生まれてから一度も頼ったことはありませんよ😊今後も頼らないと思います。
うちは年の差婚で旦那の両親は70代なので頼るのも怖いです😭
旦那も朝から夜中まで仕事で休み月1とかなので一人でなんとか頑張ってます💦近くに住んではいますが私が干渉されるの嫌いなタイプなので数ヶ月に1度しか会いません😂😂

  • あけみ

    あけみ

    徒歩2分は近いですね💦70代。。確かに頼るのも怖いですね💦
    旦那さんはその事に(頼らない事)納得されていますか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    70代でもボランティアしたり仕事したり常にバタバタされてすごく元気なんですけどね(笑)旦那は私の好きにしたら良いよって考えなので、義両親に子供会わせろとか頼ってやれとかは言わないですよ😊旦那も私が他人嫌いなの知ってるのでそこは理解してくれてるんだと思います💓
    数ヶ月会わない時が続くと旦那が休みの時にそろそろ少し顔見せに行ってあげようかって感じでみんなで行くことはありますよ✨でもそういう時でも抱っことかはほぼさせてません(笑)多分義両親は娘生まれてから娘抱いたの2〜3回程度だと思います😂

    • 8月23日
deleted user

全く預けてないし、手伝いもしてもらってません。
うちの旦那も何かあった時助けてもらいやすいとか言いますが、、、私が熱でた時も別に頼ってません。
今まで頼れなかったので、これからも頼る気はありません。まぁ、自分達の子供なので自分達で面倒見るのが筋かと思ってるので。
子供が成長して自ら、義実家に泊まりたいとか言えば預けるでしょうが、、、それ以外は預ける気はありません。
うちの場合は義姉が親に頼りまくってて、子供を預けまくってるので、私があまり関わりたくないってのもありますが。

  • あけみ

    あけみ

    私と全く同じ考えで、それを実際にされているんですね!そうですよね。子供が望んだらですよね。。
    不安要素に旦那の従兄弟(幼少期から義母をみてる)も苦手らしいんです💦安易に預けられないです💦

    • 8月23日
kai

私も同じような感じです☺️
実家が県外。義実家は車で20分の所です。

義実家は幼児が安全に過ごせる家じゃない(汚部屋とまではいかないけど物が沢山あったり等)とか、私達は年の差婚なので義両親はお歳を召しているとか、色々理由はありますが、義実家にはお世話になっていないし、今後もそのつもりはありません🙋‍♀️

子供の緊急時なら尚更、自分が駆けつけたいし、側に居たいと思います。心配で仕事どころじゃないでしょうし😥
今のところ緊急なことはなかったですが、病気になった時(インフルエンザなどは一週間)、仕事を休まないといけないので、どちらかとうと職場の理解が必要になってくると思います👍

  • あけみ

    あけみ

    ですよね。職場の理解大事ですよね!✨当初別理由ですが産前から転職を考えていたので、職場を変えて子供に寄り添えやすい状態に環境を整えるのも手ですね💡

    • 8月23日
  • kai

    kai

    あとは、あやこさん自身が風邪などひいた時は、誰か来てくれる(買い出しだけでも可)人はいらっしゃいますか?
    子供と二人揃ってインフルになった時は、さすがに困りました😅子供は熱はあるけど元気!私は立ち上がれない😱という状況でしたので💦

    • 8月23日
  • あけみ

    あけみ

    旦那以外いません😅
    旦那休みが少ないので、これまで自分の事は自分でしてましたし、ほぼ頼れないですね💦
    二人揃ってインフル。。。😱恐ろしいですね💦子供が産まれたので、せめて幼少期だけでも毎年のインフルの予防接種は受けようと考えていますが。。

    • 8月23日
  • kai

    kai

    うちの場合も基本旦那しか頼れないので、
    子供が風邪をひいた時には、自分の物も買っておいたりしてます👍どうせ、子供がdown中の時には買い出しにも行けないので、自分の食料確保も大事です(笑)
    そして、時間差で移ったりしますしね😅
    ちょうど実家に帰省中に、ロタが移ったり。
    子供がインフル発覚した夜に私も高熱がでたり。

    どちらも子供は予防接種をしていたお陰で、熱はあるものの元気だったと思います。大人の方が重症でした(笑)なので、今年は私もインフルの予防接種しておこうと決意しました😂

    • 8月23日
rara

私も実家は遠方で義両親は近くにいます。
義母は離乳食前に勝手に食べ物をあげたり、嫌味や同居の嫁の愚痴がすごくてもう嫌になりました。
私もフルタイムですが娘のことを一番に考えて仕事ができるように職場に相談していきたいと思ってます。
風邪を引いた時は病児保育もありますし。
子供を守れるのは親ですから!!
そして親が安心して預けられるのも一番だとおもいますよ😊

  • あけみ

    あけみ

    安心して預けられる、大事ですよね✨確かに子供を守れるのは親ですもんね!😣幼少期から義母の事を知ってる旦那の従兄弟が「苦手」と話していたらしいので、とても不安要素ですし。。💦
    コメント、ありがとうございます!

    • 8月24日