※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー2
子育て・グッズ

双子妊娠中で準備が心配です。双子用のベッドやベビーカーは必要?三階住まいで不安。何を早めに揃えたらいいでしょうか。

双子妊娠中です!初マタです!18週に入り、急にお腹が大きくなってきてそろそろ出産準備をしなければならないのではないかと、動けなくなるのではないかと焦り始めてきました!!皆さまいつ頃から準備されましたか?また、双子用のベッドって必要ですか?ベビーカーって必要ですか?現在三階、エレベーターなしのマンションに住んでいて外に出られないんじゃないかと、生活していける自信がなくなってきました…。その他これは早めに買っておいた方がいい!後からでもいいなど教えていただけたら嬉しいです(*^-^*)たくさんですみません…

コメント

アベルくん

初めまして😋

双子だなんてすごいです😚

双子家系ですか❓😘

うちは双子ではないんですがしておいたらよかったと思うのはエレベーター付きのマンションに引っ越ししておけばよかったと後悔しました😣😣

妊娠後期には降りるのも上がるのも息切れがハンパなかったし息子が生まれてからは抱っこしたままは本当にたいへんです😂😂

あとは車を持ってるならチャイルドシートでは無くてクーファンとかが最初はよかったです😛

赤ちゃんは最初は寝てばっかりですからね🤗

服とかは旦那が休みの時とかに買いに行ったり妹と行ったりしました😚

その時々で買ったほうがいいですよ😓

赤ちゃんはすぐ、大きくなりますからね😘

  • 雷注意

    雷注意

    横からすみません💦
    気になったので💦

    赤ちゃんはクーファンでは車に乗れませんよ💧
    パトカーに見つかったら罰せられますし何よりベルトもついていないクーファンでは危険です。
    事故に遭ったら赤ちゃん飛んでっちゃいますよ!
    絶対にチャイルドシートを用意してあげてください。

    • 12月12日
  • アベルくん

    アベルくん


    うちは最初の頃はクーファンに乗せてました😚😚

    チャイルドシートはもらってるんですが💦💦

    パトカーに見つかったら罰金払わないといけないのはわかってはいるんですがクーファンに乗せたらそのほうが楽で😣😣

    最近やっとチャイルドシートに乗せてます😰😰

    事故らないように細心の注意払って運転してました😓😓

    わざわざ気に留めてくださってありがとうございます😌😌

    • 12月12日
  • ミッキー2

    ミッキー2

    まったく双子家系ではないのですが突然変異で笑
    やっぱりエレベーターつきのとこがいいですよね…引っ越し決めるなら今しかない!!ちょっと引っ越しも検討に入れてみます!ありがとうございました♪

    • 12月12日
まろ✩ツインズママ

現在5ヶ月の二卵性双子のママです(❁´ω`❁)

ゆっくり準備すればいいやと思っていたら27週で入院になってしまい、
準備が全く出来てなくて後悔しました(´・×・`)
なるべく早めに動ける時に
ゆっくり、でも無理をせず準備進めていった方がいいと思います♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
ベビーベッドはレンタルの少し小さめのやつを2つかりてます!
でもお布団で雑魚寝とかでも
いいかなーと思いましたよ(*´ω`*)
ベビーカーは今レンタルで1人乗りを借りていて外に出る時は
抱っこひもプラスベビーカーで、
家の前に3段ほど階段があるんですがそれだけでもかなり大変ですよ(´・×・`)
二人乗りもかなり重いものが多いので大変になると思います(´・ω・`)
バウンサーはあると便利です(*´ω`*)
西松屋で安いやつを買ったんですけど
片方ゆらして片方抱っこしたりとか
二つともゆらすと落ち着いてくれたりしますよ(*´罒`*)

  • ミッキー2

    ミッキー2

    えぇ!?27週で入院ですか!?でも無事に生まれてくれたんですね♪ベビーカーもレンタルがあるんですか!?買う前にちょっとその方向でいってみます!必要に思えば返して二人用買ったり、やっぱり一人用って思ったり考えられますよね!バウンサーは絶対欲しいです!片方抱っこで片方バウンサーってことは一人でしっかりみれているってことですよね。すごいです(。>д<)私は育てる自信が…外出なんてできるのかな?とか思ってしまいます( TДT)ダメダメです。

    • 12月12日
deleted user

新米双子ママです!
うちの娘たちはまだ入院中なので、外に出したりは当分先になりますが、ベビーカーは買いました。
でも産後でいいと思いますし、もし旦那様といつも行動を共にするのなら抱っこ紐だけでもいいかもしれませんね。
抱っこ紐もベビーカーも産前に買う必要はないかなと、必要に応じて買えばいいかなと思います(^^)

ベビーベッドはうちは買ってません。
使うのも1ヶ月とか短期間だと聞くし、2つだと場所を取るし。
ベビー布団だけ二組買いました!

あと、他のベビーグッズなどは8ヶ月に入った時に旦那や義理親と買いに行きましたよ(*^^*)
ほとんどの物一気に買ったしお腹重くて休み休みの買い物でしたが結構疲れました💦
7ヶ月ぐらいからちょこちょこ買い物しといてもいいかなと思います。

  • ミッキー2

    ミッキー2

    ベビーカーは様子を見ながらというかんじで大丈夫なんですね♪でもやっぱり他の細々したものは早めにですね!ベビー布団とか、オムツとか、お風呂とかでしょうか??旦那連れてちょっとずつ揃えてみます!ありがとうございました♪

    • 12月12日
renren

はじめまして。
全く同じ状況でついコメントさせていただきました。
わたしも18周にはいった双子妊婦です。
引っ越しをしてエレベーターなしのマンションの3階に引っ越したらまさかの双子妊娠でエレベーターあるところを選べばよかった…とそこ後悔しました。。

いつまで動けるかもわからないですし準備焦りますよね…
まだ性別がわからないので肌着類も買えないまま過ごしています。。

今は双子用の抱っこ紐とベビーカーを検討してる最中です。

  • ミッキー2

    ミッキー2

    同じですー!まさかの双子!なんか同じ境遇嬉しいです(*^-^*)引っ越しは考えたりしてますか?二人を一気に育てるなんて想像できなくて、首座る前とか一気に泣いたらどうするんだって思ったり…。
    性別早く知りたいですよね!!ベビーカーも一人用でいいのか、二人用か、悩みますよね。

    • 12月12日
  • renren

    renren


    引っ越したばかりなので今のところ考えてません。。
    ベビーカーは一人用と2人用と両方ほしくなってますが
    どの程度出かけられるのかも想像つかないので困りものですよ~
    寝るところもどーしよう、とか
    どーしようばかりですが
    楽しみです♪

    • 12月12日
まろ✩ツインズママ

33週で生まれてしまいましたけどね:(´◦ω◦`):
切迫早産と双子の体重差が大きくて入院になってしまいましまね(´・×・`)
今ではすくすく元気に育ってくれてますよ(*´罒`*)
ベビーカーもあります!
それで使いやすい方でいいと思いますよ(❁´ω`❁)
ツインズ用のベビーカーも貸出はありましたが、あたしが見た時は
在庫がなかったので一人用借りてみました(⑉• •⑉)❤︎
バウンサーはホント便利ですよ!
片方ミルクあげてる時に
ぐずったら足で揺らしてます笑
しっかりはみれてないですよ(´・×・`)
たまに自分も泣きたくなる時間ありますし笑
寝顔とか見ると吹っ飛んじゃいますけどね♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
生まれちゃえばやるしかないし、
なんとかなりますよ笑
外出も気合入れていかないと
なかなか出れないですもん(´•_•` )
失敗しながら探り探りです(´・ω・`)

あまり思いつめないように
頑張ってください(⑉• •⑉)❤︎

chikimon

こんにちは!!
私も双子の初マタです!!そして週数近めの明日で19週です^_^
わーい、嬉しいな〜(*^^*)

脅すわけではないですが・・・
私は12週頃(10月末)から出血がちょこちょこあって、そのまま通院以外は外出せずだったのですが、双子の片方の羊水が少ないということで11月末に色々と通院&転院で双胎間輸血症候群かとか、発育不全か、とか調べた結果、多分高位破水だってことで、先週18週入ってすぐ入院になってしまいました・・・

あーん、私のマタニティライフ…>_<…と思ってましたが今は双子のことだけ考えて毎日過ごせるから、まぁいっか、とやっとポジティブになってきたとこ!!

準備しておきたかったー>_<いつ退院になるかわからないし、退院になっても怖くてあんまり動きたくないし・・・と思ってます。
早い方がいいですよ!!!!ちなみに性別わかりましたか?(*^^*)

とはいえ、ここからはネガティブな方ですが、実は私はこのまま妊娠継続できるか50ー50と言われ、(だから頑張ってポジティブ中!w)今は双子が無事に生まれることだけ考えてますが、もし既にチャイルドシートやベビーカーなど高額の物の購入してたら、変な気持ちになっちゃいそうだな、と思いました。

洋服とか消耗品とかはもう揃えていいかも!だけど、高額のものは25週すぎてくらいがいいかな〜と思いながらネットショッピング覗いてますwでも実際に見てウキウキして買いたいからまだ見てるだけw
最悪ネットで買えるので、心踊るものから買うといいかな、と思ってます^_^
退院したら一番にベビーグッズ買いに行きたいです♡

  • ミッキー2

    ミッキー2

    そんな大変な時にお返事していただいてすみません(。>д<)ありがとうございます!!双子ってだけで本当にリスクが高くなってしまいますよね。何が起こるか分からない恐怖とゆうか…でもしっかり向き合っていてすごいです!週数も近いし他人事とはとても思えません…。赤ちゃんの生命力信じましょう!私もchikimonさんが無事に退院できることを祈ってます!!次の検診まで私ももう少しベビー用品買うの待ってみます(*^-^*)

    • 12月13日
ぷにまる

私も初マタ双子妊娠中でエレベーターのない団地の3階に住んでいます!本当に不安ですよね、、
ベットも悩みましたが、こちらのみなさんのコメントをみてベビー布団にしようかなぁ、、と参考にさせていただきました(^。^)
最初はベビーカーレンタルもいいですね!
ベビーカーも抱っこひもも高額だから、とりあえず2つ買っておこう!って出来ないのが悲しいですよね、、双子割引とかあったら助かるのに。笑

私もお買い物が今から心配なのでこれを機に生協デビューでもしようかなと思っています。友達いわく、以外と普通のスーパーと値段も大きく変わらないものもあって、野菜の持ちとかもいいそうですよ!

  • ミッキー2

    ミッキー2

    双子割り引きいいですね!笑
    ほんとにいろいろと高額すぎてとりあえず2つなんてできないですよね!かと言っていろいろ見て回るにもすぐ疲れちゃうからできないし…。って思うとレンタルっていいですよね!

    生協私も利用してます!食材もスーパーより安全ですし、何よりあのスーパーの匂いの中買い物に行かなくてすみます♪でもやっぱり値段はちょっとお高いです(。>д<)

    • 12月20日