
コメント

ゴルゴ33
世帯年収650万ですが区分が11~12のあたりで、去年は第12で28300円、今年は第11で24900円でした😃
特に収入が減ったわけでもないのに今年は階層区分が1ランク下がってます…二人目が生まれたことが関係してるんですかね🤔
ゴルゴ33
世帯年収650万ですが区分が11~12のあたりで、去年は第12で28300円、今年は第11で24900円でした😃
特に収入が減ったわけでもないのに今年は階層区分が1ランク下がってます…二人目が生まれたことが関係してるんですかね🤔
「お金・保険」に関する質問
【医療費控除限度額200万】との事ですがふるさと納税やローン控除あると意味無しでしょうか?😓夫年収840(見込)医療費自費230万...住宅ローン開始が11月末で控除が年間 24万くらいでると聞いてます。 ふるさと納税は…
月20〜23万の収入で家のローン(6万弱)、光熱費全て払ってくれて食費は6万程度くれます。 年4回程度ボーナスがあり、私にお小遣いとして1万しかくれません。 私は月15万前後、車のローンや学資保険、子供の物は全て私が…
世帯年収1000万円強で3人目が欲しいというお話をすると、応援のご回答をいただく事が多いのですが、 都内住みだと話すと無理という意見が多いです。 そんなに違うのでしょうか😭
お金・保険人気の質問ランキング
うめ
ありがとうございます。
保育料って5万円くらいするものだと思っていたので意外と低くて安心しました(^-^)
階層などもあるのですね!