
コメント

どらねこ
10ヶ月頃にはボーロやおせんべいはつかみ食べしてました。
7ヶ月頃からおせんべいあげてたのでもって食べることはできてました。

退会ユーザー
10カ月あたりから手掴みで食べるようになりましたが口に入れたりもするけど周りがかなり酷いことになってました💦

退会ユーザー
せんべいやお菓子は11ヶ月の時に自分で食べるようになり、ご飯は10ヶ月の時からスプーン握ってすくわせてあげて自分で口へ運んでます🙌
-
ちょこ
私もやってみます!ありがとうございます。
- 8月23日

なみ
9ヶ月頃から離乳食の内容をつかみ食べに変えました!
最初はうまく口に入らなかったり握りつぶしたりしていましたが、私が同じものを一緒に食べたら徐々に真似していきましたよ。
-
ちょこ
私も一緒にしてみますがなかなか口まで持って行かず(笑)根気強くやってみます。ありがとうございます!
- 8月23日

むっちん
今10ヶ月半ですが、手づかみ食べ出来ません。
まだ興味がなさそうなので特に練習とかしてないです。
食べ物に手を伸ばしたりしないので😅
上の子もほとんど手づかみ食べしなかったけど、スプーンもフォークも普通に使えてるのであまり気にしてないです😊
-
ちょこ
いずれやるようになりますよね(笑)キレイ好きなのか掴むのをすごい嫌がって手を気にしてます😅気長に待ってみようと思います(^^)ありがとうございます!
- 8月23日
ちょこ
そうなんですね!ちょこちょこ練習してみます^_^ありがとうございます。