
コメント

はるちー
1歳半の女の子です。
うちの子は11ヵ月で歩くようになりましたがのんびり屋さんは1歳4ヵ月くらいまで歩かない子も居てます。
1歳3ヶ月くらいで走る様に歩き出したと思います。
うちはこのケープは自転車の風予防としても使ったりベビーカーでも使えるし下の子考えてるならまだまだ使えるしリサイクルショップでもたまに売ってて需要はあるので買っても大丈夫だと思いますよ。
私は去年買って今年もまだ現役です

ଘrabbiଓ
追伸、8ヶ月前からです笑
はるちー
1歳半の女の子です。
うちの子は11ヵ月で歩くようになりましたがのんびり屋さんは1歳4ヵ月くらいまで歩かない子も居てます。
1歳3ヶ月くらいで走る様に歩き出したと思います。
うちはこのケープは自転車の風予防としても使ったりベビーカーでも使えるし下の子考えてるならまだまだ使えるしリサイクルショップでもたまに売ってて需要はあるので買っても大丈夫だと思いますよ。
私は去年買って今年もまだ現役です
ଘrabbiଓ
追伸、8ヶ月前からです笑
「抱っこ紐」に関する質問
もう少しで3ヶ月の赤ちゃんがいます🎀 そろそろリズム意識して生活しようかなと思っています! これくらいの月齢の、起きてから寝るまでのルーティーンみたいなのみなさんどんな感じでしたか??🌞🌚 今意識してるのは、起床…
年子ママさん✨️ 妊婦期間、上の子がまだ歩けなかったり、歩き出してもヨチヨチだったり、歩きたくないー!ってなってベビーカーも嫌!ってなる事があるかと思うのですが💦 ヒップシートや抱っこ紐ってお腹出てきたら使えな…
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 吐き出させて下さい。 自分の育児の下手さに嫌気がさします。 もうすぐ3ヶ月だというのに抱っこも上手くできず、まん丸抱っこや縦抱き抱っこはできません。 母乳も足りずに満…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ଘrabbiଓ
ありがとうございます!
11ヶ月ですかぁぁ〜♡!!
早〜い(๑•ω•๑)/"
つかまり立ち伝い歩きは7ヶ月前から始まりましたがそこから一人歩きまで進みません。。。
練習必要ですか?
自然に任せていいですか??
歩けるようになってもスタスタにはさらに5ヶ月くらいかかる可能性ありますね♡
はるちー
つかまり立ちしだしたらカタカタや車の後に取ってついてて歩けるの分かりますか?
あんなのを持たせてこっちよ~ってしたらうちはヨチヨチ持ちながら歩いてましたよ(。^ω^。)
興味ある子はそれで歩き出すかも