
産婦人科での治療や出産について相談中です。妊娠糖尿病でインスリンを打っていて、大きい病院での出産が難しいか不安です。張り止めの薬も飲んでおり、血糖値の管理について心配しています。産む直前までインスリンを打つ必要があるか疑問です。食事療法だけで妊娠糖尿病を管理した経験もあります。
こんばんは😊
今夜ご飯前だけインスリン2単位
打っています😊
切迫早産で入院中で大きい病院にいますが
37週越えれば元々通ってた産婦人科で産めるよと言われたんですが大きい病院で最初インスリン打つことになったら元の産婦人科で産むのは難しいねということを言われたんですが難しいんですかね😭
張り止めの薬も飲んでいてそれも血糖値を上げてしまうみたいで36.37週になれば飲まなくて良くなるし血糖値が安定してもインスリン打つのは産む直前まであるんでしょうか💦
1人目のときも妊娠糖尿病になりそのときは
食事療法だけでした😊
- がちこ(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

いちご
妊娠糖尿病でした🙌
インスリンは産むまでありましたよ😂
血糖測定は産んでからもありました😂
あたしは3食インスリンでした💦
がちこ
産むまでですよねー😭
病院食って炭水化物が多いから上がるもんは上がるんですよね😢
今はなんとかお米を減らして制限してギリギリ朝昼は打たなくていいけどこれから上がりやすくなるから打つことになるんでしょうね😭
いちご
糖尿食にしてくれてないんですか?😣
お米食べれないのつらいですよね😭
あたしはキャベツでお腹満たしてました😣
赤ちゃん大きくなってくるとどうしてもあがりやすくなりますよね😭
あたしは1人目から妊娠糖尿病やったんですけど、今後2人目ができても妊娠糖尿病になるか不安です💦
がちこ
いちおしてあるんですがカロリー計算みたいで米が180gもでてくるんです😨
残してもいいけど最低100gは食べてねと言われたのでそれくらいは食べるんですが💦
元々そんなにお米食べないのでそれは苦じゃないんですがおかずをふやしてほしいです(笑)
自分も1人目からやってるので2人目妊娠した時に2人目もなりやすいよって言われてました😢