※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆも
雑談・つぶやき

アカチャンホンポで抱っこ紐の試着はできますか?店舗によって違ったりす…

アカチャンホンポで抱っこ紐の試着はできますか??店舗によって違ったりするかもですが…🤔色んなものを比べてみたいな〜と!多くの人がエルゴ使ってるしエルゴでいいかと軽く考えていたら種類たくさんあるんですね💦
それ以前にもうお腹大きいから試着できないか…もっと早く行けばよかった……😭

コメント

ゆきんこ☺︎

抱っこ紐試着できますよ😊
私は試着してから選びました😊
店舗によって色がなかったりするかもしれませんが💦
私は産後息子を連れて試着させてもらい、使用感もチェックして買いました😊

  • ゆも

    ゆも

    産後購入する方がよさそうですね…😭ベビーカーを後で買おうかと思っていたので、1ヶ月検診とか連れて行く時に抱っこ紐も無かったら生身で抱っこで連れて行くのも…と思ったのですが、よく考えたらベビーカーの方が産まれる前に買いやすいですね!抱っこ紐は試着して決めます!

    • 8月22日
ポコ田ペペ子

エルゴがいいってよく聞きますが、その人にとってエルゴが合ってただけかもしれないし、エルゴしか使ったことないのかもしれないし…って思います。
試着できるのでこんな感じのがあるんだなーくらいにしておいて出産後赤ちゃん連れて試着して最終的に決めたらいかがですか😊?

  • ゆも

    ゆも

    ランキング見ても周りに聞いても皆エルゴを使っているのでそんなにいい製品なのかな…!?と驚いています😅最近他の製品の名前も話題になってるの聞くので色々試してからにしようと思います!

    • 8月22日
あにこ⛄ガチダ部

できますよ~😄
たくさんあって、分からなさすぎて、店員さんに「抱っこ紐、検討してるのでアドバイス下さい」って言いました❗
試着、購入までついて下さいましたよ。
エルゴ使ってる人、多いですが日本人の体型に合う、合わないあるみたいです。

  • ゆも

    ゆも

    ちゃんと見に行ったこと無いのですが、エルゴのHP見るだけでも種類ありすぎて…😂さらに他社製品もあるなら迷って決められなさそうなので私も店員さんにご指南頂きたいと思いました!

    • 8月22日
うさまろ⋈*

私もお腹が出る前に抱っこ紐の試着しとけばよかったなぁーって思ってます😫💦
産まれてから行こうと思います💦

  • ゆも

    ゆも

    失敗しました〜!産まれてからですね😭ベビーカーもまだでどっちも無いのは困るのでベビーカーを先に買おうと思います!

    • 8月22日