※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩龍
妊娠・出産

38週で右のお腹が張る。出産が近いのかな。立ち読み後から症状あり。楽な姿勢がよさそう。

水曜日で38週になります。昼間は、100円ショップや、ホームセンターに行ったりしていた時はなんともなかったですが、さっき、TSUTAYAで本立ち読みしている辺りから右のお腹だけがなんか張って居て、低い姿勢だと楽です。これって出産近いって事ですかね?片側ばかりってのも謎だし、赤ちゃんの動きは普通にあります。立ち読みしていた姿勢が悪かった為かもしれないですが。

コメント

*K♡MAMA*

後期の動き過ぎは張りのもとになります。きっと身体が疲れてしまったんですよ…。体重も増えて負担もかかってると思いますし。なるべく横になり休んであげて下さい。張ってる間は赤ちゃんも苦しいので。

彩龍

今そうかな?と、思ってた、ところです。普段出不精で、検診か、買い物しか家から出ないんで、そのせいかもですね。ありがとうございます。

ほちゅ

私も本屋さんで立ち読みしてて前駆陣痛になってしまいました💦

立ち読みって姿勢が辛いけどつい本に夢中になってしまうから疲れてしまいますよね💦

たろ

私も37週過ぎてから全く同じ店行って歩き回ってました笑!
外は寒いから店内グルグル…
立ち読みは足が浮腫むのと手が疲れるから長時間は厳しかったです^^;
私は近くのショッピングモールとかでウインドウショッピングを兼ねて歩いてました!!

ただ立っているのより歩いてるほうが張り方が違う気がして!

張りやすいのは近いのかもしれませんが、片側の張りは姿勢で負荷がかかっているのかなぁ?
と個人的には思いました(^^)
いきなり1日より地味に毎日♡
効きましたよ!!

彩龍

妊婦に立ち読み厳禁って事がよくわかりました(T-T)反省です。

彩龍

予定日18日なので、一応、なんか変だと感じたら来てねとは病院からは言われてます。早産とは別に言われてはいないですが。いつ産まれてもいいけど、旦那の仕事の都合もあるため、もう少しお腹に、いて欲しいです(*^_^*)妊婦に立ち読みは、良くない事がよくわかりました。