
コメント

はなもも
5ヶ月と8ヶ月で行きました!
離乳食はトゥーンタウンにある授乳室の中であげました!でもレストランとかでもあげられますよー🙌
わたしは完母なので授乳室であげましたけど、ミルクもあげてる方いましたよ😊
トイレにオムツに替え台もありますし、2ヶ所ある授乳室にも広めのオムツ交換室がありますよ🙆
腰座りで来てからいった8ヶ月ではちょこちょこ乗り物乗りました😊

ひろ♡ゆい
5ヶ月から何度も行ってます(*´-`)
うちはいつもBFを持って行って、大人が食事する所で一緒に食べさせましたよ♪
レストランであればお皿も貸してもらえますし、言えば温めもしてくれます!
ベビーセンターでもあげられますよ♪
10ヶ月の時は、スティックパン持って行ってあげたりもしてました(*´-`)
ミルクはうちはベビーセンターであげました。
哺乳瓶洗う洗剤やスポンジもすべて揃ってるので色んな人が使った物でも大丈夫であればすごく便利です。
ちなみに、お湯もレストランなら言えばもらえるのでレストランで食事するときに一緒にあげても大丈夫です。
オムツ交換台は、ベビーセンターの他、全ての女子トイレと一部男子トイレにあるので困ることはないですよ( ・∇・)
-
🧞♂️
ありがとうございます😊
何度も💕
年パスとかですか✨?
レストランだとよさそうですね!
10ヶ月だとパンも食べられるのですか❤️
哺乳瓶を洗うものがあるとは…!
すごい便利ですね☺️
おむつ交換台には困らなそうで安心しました☺️- 8月22日
-
ひろ♡ゆい
遠方なので年パスではないんです💦
今は年3〜4回のペースで行けるだけ行ってます!
上の子が4歳になる前に…笑
元レストランキャストですが、結構離乳食の温めする人いますよ♪
レストランでしたら、わざわざベビーセンター行く手間も省けますし、何より一緒に食べられるので(*´-`)
哺乳瓶洗う物まで揃ってるってすごいですよね( ・∇・)
もちろん皆さんが使うので、そういうのに抵抗ある方には向きませんが、そうでなければ哺乳瓶何本も持って行かずに済むのでだいぶ楽ですよ!- 8月22日
-
🧞♂️
遠方で年3〜4回!❤️
ディズニー好きなんですね✨
3歳までは無料でしたっけ?
え!そうだったんですか💕
結構いるならお願いしやすいです☺️
哺乳瓶何本も持って行くの大変ですもんね😫
そこで洗おうと思います✨- 8月22日
-
ひろ♡ゆい
ディズニー大好きすぎて、ディズニー行く為に日々頑張ってます(笑)
そうです!3歳まで無料で、4歳からお金かかります💦- 8月22日
-
🧞♂️
そうなのですね💕
ディズニーわたしも好きです✨
4歳からですか!
その間にたくさん行かないとですね❤️- 8月22日

ジャンジャン🐻
離乳食はベビーフード持参、席がなければベビーカーで👌
ミルクは座れればどこでもあげてました😂
交換台は多目的トイレがどこにでもあるので、利用しました😃
-
🧞♂️
ありがとうございます😊
ベビーカー!
すっかり忘れてました✨
席がなくても助かりますね💕
交換台には困らなそうですね☺️- 8月22日

ママリ
ディズニーランド内にベビーセンターがあり、広いオムツ交換台や離乳食をあげられるように子供用の椅子とテーブルが用意されている場所があります😊
我が家は離乳食は持って行きましたが、ベビーセンターで購入も出来た気がします✨離乳食をあげるところでミルクもあげられます🍼
各トイレにオムツ台もありますよ!
ディズニー、楽しんできてください💓
-
🧞♂️
ありがとうございます😊
ベビーセンターというものがあるのですね!
調べてみます✨
購入も出来るとは便利ですね!
ありがとうございます💕
楽しんできます!- 8月22日
🧞♂️
ありがとうございます😊
5ヶ月と8ヶ月で行ったのですね✨
割とどこでもあげられるのですね💕
オムツ替え台もトイレにあると聞き安心です☺️
8ヶ月ではちょこちょこ乗れたのですね❤️