※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
家族・旦那

昨日も同じ質問をしたのですが、より多くの意見が聞けたらなあと思い再…

昨日も同じ質問をしたのですが、
より多くの意見が聞けたらなあと思い
再度、投稿させていただきます😊

今後シングルマザーになる予定です!
離婚した後のことを考え、
子供にとって父親が必要な瞬間(時期)
こんな時に父親がいてよかったな〜
というエピソードがございましたら
些細なことでもいいので
教えて頂けませんか😳⁉️

金銭面以外でお願いします💦💦

コメント

deleted user

私が怒った時、子どもの逃げ場所があったときですね。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます☺️
    たしかに、父親のアフターフォロー大事ですよね✨✨

    • 8月22日
deleted user

私は今年子連れ再婚をしたのですが、運動会の親子競技、毎年私が参加していましたが今年は初めてパパが参加してくれて、娘はとても笑顔で喜んでいました😭
二人暮らしも楽しかったよ、とは言ってくれますが、やっぱり子供ながらに我慢していたのだと思う事が節々あります…

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    イベント行事は子供にとっても思い出に残りますよね💖
    運動会で活躍してるパパやママをみたら、子供さんも
    友達に自慢したくなっちゃいますしね😂
    私も離婚したら娘にはそういった面で我慢させてしまいそうです。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです。ああ、パパがいるって事今までずっと我慢させていたんだなあ〜と思うと力不足を感じて辛くなりました💦
    でも、PTAなど頑張ったりママが同級生に人気なだけでも嬉しそうですよ😊💓
    自分で言うのも変ですが、お迎えの時はたくさんお洒落して子供受けを意識しているので同級生の女の子から人気です😂笑

    • 8月22日