
コメント

りり
上ベビーカーで、下はだっこです✨🤗
とても大変ですが😅

退会ユーザー
上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐です! 幸い上の子がベビーカー好きなので、外出時はあまり抱っこを催促されませんが、家にいる時は抱っこしてーってなる時もあります💦 歩くの早かったのと、早くに妊娠したのであまり抱っこが癖になってなかったです!
-
ねね
抱っこが癖になってないって良いですね!
羨ましいです😓
下より上の子が大変で。。- 8月22日

退会ユーザー
上がベビーカーで下が抱っこです。
近距離のときたまに歩かせると抱っこ!となるのでそのときは下が抱っこに上がおんぶのサンドイッチでした。
下がおんぶできるようになったら逆もあります。
夏は地獄でした。
-
ねね
おんぶも抱っこも紐使ってってことですか?
サンドイッチ大変ですね。。
そうなりたくないです😅
上の子がねー。。って感じで毎日疲労困憊です。- 8月22日
-
退会ユーザー
上の子は紐使わず素手です。疲れたら置けるので笑
徒歩5分で死にものぐるいですよ😅- 8月22日

ガラピ子
上の子ベビーカー、下の子抱っこです😊
1歳になったら自転車のせれるので早く早くって感じです😅
-
ねね
やっぱりそうなんですね。。
たまには外に出てあげたいと上の子を思うと考えるんですが、なかなか億劫で😅- 8月22日
-
ガラピ子
うちはもう上の子が外に出たがるので大変ですけど出てました😅
家の中だと暴れまくってたので🤣笑
暑いし2ヶ月の下の子をこんなに暑い中連れ出すの気になりますよね…😅
毎日お疲れ様です😌💓- 8月22日

退会ユーザー
下が生まれたばかりの時、上に抱っこをねだられたりしてました💦
どっちも泣いたりすると、買い物どころじゃなかったので、上をおんぶして下をスリングで前に横抱きしたりしてましたよ💡
-
ねね
おんぶって、昔ながらのおんぶ紐ですか?
エルゴとかのおんぶもできるやつですか?
ひとりじゃおんぶできなくて。😅- 8月22日
-
退会ユーザー
基本エルゴでおんぶしてます💡
エルゴはコツ掴むまでは怖いですね💦- 8月22日
ねね
ですよね?
絶対大変ですよね?😅
予想できすぎて、三人での外出まだチャレンジできてません。
りり
まだ下が首座ってないので必要な時しか出掛けません( ̄▽ ̄;)笑
ねね
上の子は外遊びしたいと訴えてきませんか?
今日ウチはそれで大変でした😓😅
りり
訴えてきましたが家の中で遊ばせてました笑
暑いので2ヶ月の子を外に出すにも出せなくて💦💦
室内とかではショッピングモールとかで涼んだりしてますがたまーにです笑