※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃん、お腹すいたサインで母乳をあげるか、時間であげるか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?

もうすぐ3ヶ月になるムスメがいます。

みなさんは、この月齢の頃、母乳はお腹すいたサイン(泣くとか、ぐずるとか)であげてましたか?
それとも3時間おきなど、時間がきたらあげてましたか?

うちはなかなかお腹すいたと言わず、時間であげてるのですが、なんか無理やり飲ませてる感が強くて。。。
飲むのは飲んで、体重も増えてますが、
飲みたくてたまらーんていう感じがなくて、ちょっと罪悪感。。。

みなさんのところはいかがですか?!

コメント

あやっさん

私は泣いてからあげてました!
時間であげると飲み残しが多くて😂

時間であげると授乳の回数が減り、ちゃんと成長してるか少しふあんになりましたが、しっかり大きくなってくれていますよ😊

  • えま

    えま

    そうなんですね、多分泣くまで待つと授乳回数へっちゃうと思いますが、私も試してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
まーるまる

泣いてからあげていましたよ😃
お腹すいたりのどが乾いたら、泣いて教えてくれるので、それからで大丈夫だと思います✨
すごく暑い日とかで、すごく時間が空いてしまった場合は、飲ませてもいいかもしれませんね🍀

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    なんか、なかなかお腹すいて泣かなくて(眠くて泣くのはよくあるけど)、3時間であげちゃってました。
    でも、とりあえず待ってみようと思います!
    ちなみに、だいたいお昼、何回くらいの授乳になってますか?

    • 8月22日
  • まーるまる

    まーるまる

    下にお返事してしまいました😖💦

    • 8月22日
まーるまる

2ヶ月のころは…
どうだったかしら😵💦
よく飲む子だったの で、3時間~3時間半置きくらいには泣いて飲ませていたと思います🍀

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    うちもよく飲むと思ってたのですが、なかなか泣かない(笑
    1回泣くまで待ってみます😊

    • 8月22日