
実母とのお出かけで下の子が泣く。抱っこしないと泣き止まず、母は抱っこを否定。他人の目や迷惑も気になる。どうしたらいい?
(旦那抜きの)実母とのお出掛けの時なのですが‥‥
下の子がベビーカー等拒否でギャン泣きしまくります。
かなり機嫌のいい時以外抱っこまたは抱っこ紐でないと静かにしておいてくれないのですが、実母は泣いても乗せてればいい!といいます。
私が妊婦でお腹も大きいのでそこを配慮して言ってくれてるのですが、抱っこしないといつまでもギャン泣きし続けるので、正直外では他の人の目や迷惑なども考えてしまい、泣いたらサッと抱っこしてしまいます。
しかし抱っこすると母は毎回「そーやって抱っこするから泣くんや。それは明らかに抱き癖やな」と嫌味のようにいってきます😓😓😓
みなさんならどうしますか‥‥
実母とのお出掛けを控える等以外でお願いします😣
ちなみに実母が抱っこしてもギャン泣きします。
- ひな(7歳, 9歳)
コメント

ゆう
私の息子はベビーカーには乗ってくれますが、私以外なんでも拒否します笑
妊娠中は特に大変ですよね😣私もお腹大きくなってきてなかなか大変です笑
でも泣いても旦那や実母が抱っこし続けたら諦めるようになりました😂
かわいそうだし、胸は痛みますが、泣いてもある程度ほっとくしかないかなと思います😅
ひな
やはりある程度は泣かせておいた方がいいですかね😣周りの人がかなり見てくるので耐えられなくて‥💦
ゆう
私も周りの目が気になってましたが、そんなに私たちのことなど気にしてない❗️と思い込んである程度泣かせます笑
今は実母なら大丈夫になりました!最初は踏ん反り返って拒否してましたが、今ではおいでって言えば実母になら素直にいくようになりました😊
ひな
そうなんですね!!私も根気強く頑張ります、、次男にも頑張ってもらうことにします!!、💪