
義母との関係に悩んでいます。義母との距離感や頻繁なLINEにストレスを感じています。解決策を知りたいです。
義母との関係について。
義実家から車で30分の距離に住んでいます。
私は実家のある都会から義実家のある田舎に嫁いで来ました。
しかし、旦那は単身赴任で家には私と赤ちゃんと猫しかいません。
妊娠中からとても良くしてくださるとても良い方です。
義実家に遊びに行くと至れり尽くせりで、孫の面倒もよくみてくれます。
だから、義母のことを悪く言うのは心苦しいのですが、やっぱりずっともやもやしてて、ストレスです。
まず、義実家でミルクをあげる時、ミルクのことを、(お乳)と言います。
私は、お乳って何❓ミルクでしょ、お乳はおっぱいのことなのに、自分のお乳飲ますみたいな言い方をしないで欲しいと心の中でイライラします。
あとよく、たわいのないLINEが来ます。
正直、妊娠前はこんなにフレンドリーではありませんでした。
毎月会うのもいやです。
何かしら理由をつけて会いたがります。
私は会いたくありません。
忙しいし、いきなり来たり連絡するとしても、前日とか数時間前とかで、
すごく嫌です。
夫に相談しても、田舎の人だからとか、誰だって孫ができればそうなるとか、おおめにみてあげてと言うだけです。
義母に会う頻度は、年に2回くらいが理想的です。
毎月会いたくないです。
あとLINEが頻繁に来るのをやめさせたいです。
どうすれば、解決するでしょうか。
- あーちゃん
コメント

ひなめちゃん
義母から嫌味を言われて精神的なダメージを受けてる方にとっては羨ましい悩みになると思います…。
至れり尽くせりで、子供の面倒見も良い義母なら許してあげてほしいです(^_^;)
ただ、会いたいのもわかるけど、会うのであれば数日前に連絡をしてほしいっていうのを旦那様に相談してはどうですか?
孫に会いたいって思うのは当然だと思うので…(o_o)
LINEに関しては子育てもあるし、携帯をしょっちゅう見れないからって理由でLINEの回数を減らしていただきましょう。

じゃりんこ*
私ならLINE無視しちゃいますね〜!
忙しくて見れなかったとか言って。
もちろん居留守も使います!笑
旦那って義母の事を鬱陶しく思う嫁の気持ち分かってくれないんですよね...
私も旦那の実家近くの田舎に嫁いできたのでお気持ちよく分かります。
旦那様にきちんと間に入ってもらい、会う回数を減らしてもらうように説得してもらうしかないですよね...
私ならそれが出来ないならもう二度と会いたくない!実家に帰ります!と言って子供連れて帰ります。
LINEは無視です!笑
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます✨
私の気持ちを分かっていただいて凄く嬉しいです。
旦那は話が通じないので、旦那には愚痴る程度にしちゃってます💦
義母は旅行が好きで月に一回は行ってます。
そのお土産やらを渡しに来るんですが、その時、家にあがろうとします。
玄関先で、ストップさせるにはどうしたら良いのか考えてます。
疑問形ではないLINEはスタンプで返事しようと思います😅- 12月12日
-
じゃりんこ*
あーちゃんさんは優しい方なんですね〜!
私、旦那にはブチ切れてます!
お義母さんには2ヶ月に1回にしてもらい、家に来る際には何日前に連絡するとか滞在時間を決めるとか提案してみてはいかがですか?
それを守れないようなら今後家には入れませんよ的な脅しも入れて。
私は娘がまだ夜中の授乳が必要なので結構寝不足で...
義母が結構アポなし訪問する方だったんですが、昼寝の邪魔されると嫌だし今後勝手に来ないように旦那から言ってもらいました。
義母...鬱陶しい〜(-_-)笑- 12月12日
-
あーちゃん
優しくないですよ笑
私も旦那に何度もブチ切れたけど、話が通じませんでした💦
私もまだ夜中の授乳してるし、お昼寝時間もあります。
今度、義母が突然来そうになったら、直接提案してみようと思います✨
じゃりんこさんの旦那さんはちゃんと言ってくれて優しいですね。
うちの旦那は、田舎の人だから勘弁してやってしか言いません。
ありがとうございます😄- 12月12日

ぷりん
うちは義両親と同居しているので立場が違うのですが、共感できる部分があったのでコメントさせてもらいます。
うちの義母も孫の面倒をよく見てくれる優しい人です。
嫌味な言動などありません。
ただ、お互いに気も遣うし、義母はお喋りでマシンガントークなのでたまに鬱陶しくスルーしたくなるときがあります。
そんなときは旦那に愚痴るのですが、やはり根は優しい人なので後で心苦しくなります>_<
嫁に対して優しくしてくれるのだから、私も同じように接しようと反省するものの、やはり再びイライラが募ります。
この繰り返しなのですがやっぱり他人なので仕方ないのかな。
アドバイスになってなくてすいません。
逆にあーちゃんさんから義実家へ向かうのはどうですか❓
身支度は面倒ですが、短時間の滞在にして自分のタイミングで帰れるかもしれませんよ。
毎月来られるより、たまに出向くと気分転換にもなりそうです!
-
あーちゃん
遅くなりました💦
お返事ありがとうございます😄
リーペーさんは同居されてるんですね!
やっぱり大変ですか❓
うちは同居してないけど、義実家は近くていつでも会える距離です。
いつも義実家ばかりだな。
お嫁に来たから仕方ないのか。
とか、も最近は少し距離置きたいってことばかり考えてしまいます。
同居はとても無理だと思います。
リーペーさん、すごいです!
出向く方が楽ですね✨
今度来たいと言われたら、落ち着いたら伺うと言おうと思います😅- 12月13日
あーちゃん
お返事ありがとうございます。
ごもっともだと思います!
ひなめちゃんさんのお義母様は、嫌味を言って来るんですね😥
それはいやですね💦
でも、精神的なダメージを受けるほどの嫌味な人なら、私は気持ち良く義母が嫌いって言えそうです。
あんなに嫌味な人は無視しよーって気楽に思えそう。
孫に会わせるもんかとも笑
性格悪くてすみません。
うちの義母は優しいから私もこんな風に思うのが心苦しいのです。
優しくてもやっぱり性格が合わないのです。
私のいらないものを押し付けてくるところも嫌ですね。
義実家から帰り際や家に来る際、いらないものをくれます。
それはいらないと言っても、
くれます。
夫は田舎の人だから仕方ないと言います。
来るなら数日前に約束してからにしてほしいって言うのは、夫にも相談したんですが、これも、田舎の人だからとかわされてしまいました。
孫に会いたい気持ちは分かります。
しかし、夫も単身赴任なのでなかなか会えない中、私は義理の両親ばかりと会っています。
私は家族3人で過ごしたい。
義理の両親と子供を育てるのではなく、夫と育てたいです。
関わりがこすぎて嫌なんです。
もうしばらく会いたくないのが本音でLINEが来るとうんざりします。
LINEに義母の名前があると心の底からもやもやが沸き立ち、1日ストレスです。
それに、
義母も私ではなくて私を通して孫に会いたいというのが見え見えです。
こんな風に思ってしまう自分の考えも改めたいと思っているので、しばらく距離を置きたいのですが、その方法が分かりません。
思いの丈をひなめちゃんさんにぶつけてしまいました😅
すみません。
少しすっきりしました。
あーちゃん
結局、心の中に溜まっていた愚痴を誰かに言いたかっただけなのかもしれません。
いつも助けてくれる義母には感謝してます。
これからも孫に会わせるし、大切にしないとですね。
ひなめちゃん
私の義母はとっても優しいですよ(^^)
どちらかというと、あーちゃんさんと同じような状況かもしれないです。夫は単身赴任ではないですが…
1ヶ月に多くて2〜3回とか会ったりします。優しいですが、正直気疲れはしてしまいます。
LINEもちょくちょくあります。
帰り際に結構多量に物をくれたりしますが、もちろん断れないです(^_^;)
でも、友人とかの話を聞いてると義母が嫌い‼︎とか、嫌味言われた‼︎とか、顔も見たくない‼︎など言う方が多いので私は幸せなんだと思ってます…。
あーちゃんさんの気持ちがわからないわけではないですよ(^^)
あーちゃん
読み間違えてました💦
失礼しました。
お義母さん、お優しいんですね✨
どこも似た感じなんですね😅
たくさんの物をくれるのを断らない、ひなめちゃんさんこそ優しいー😊
私は、これいらない〜って断ってます笑
たまに欲しい物はあるんですけどね。
お気持ち分かっていただいて嬉しいです。