※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぇりか
子育て・グッズ

赤ちゃんが一日中おっぱいを欲しがり、飲んでは寝て、すぐ起きる状態です。飲みすぎているのか心配です。母乳のみでミルクは足していない状況です。欲しがるだけあげても大丈夫でしょうか。

生後18日目の赤ちゃんがいます。
病院では おっぱいは欲しがるだけあげていいよー
と言われましたが
一日中おっぱい飲んでる気がします。
少し飲んで寝て すぐ起きてを繰り返してる状態です。
少しずつとはいえ 飲みすぎなのでは?
とおもってしまいます。
案の定 ゲップしても 口からタラーっとでてくるし…。
ほんとに欲しがるだけ あげて大丈夫なのでしょうか…。
わかる方よろしくお願いします。


ちなみに、
寝る時は1時間まとめて寝ますが それも1日1回。
あとは 寝たと思ったら すぐ起きる の繰り返しです。

母乳は出てるのでミルクは足してません!

コメント

かなた

頻回にあげすぎだと思いますよ。

泣いてる時毎回じゃなくて欲しがった時でいいと思います。抱っこして欲しいとかオムツが気持ち悪いとかでも泣きます。抱っこしてたら気持ちよくなって寝たりもします。
うちの子は生後15日ですが、短くて2時間に1回くらいしかあげてないです。泣いてても抱っこしたら落ち着いたりするので誤魔化してます。飲む量は完母でだいたい両方合わせて15分から20分です。

ななみん

母乳以外のことで泣いてることもあるのでは?
欲しがるだけあげるのはあってますが、抱っこだけでも泣きやんだりします😊

寝る時間がすくないとしんどいですね💦