
田舎に家を買うか、海に近い場所に住むか迷っています。田舎は小川があるが学校が遠い。海近くは地盤が心配。どちらがいいでしょうか?
今家の購入について悩んでいます。
1つ目が 今住んでる所から車で20分ぐらいで田舎で雰囲気はいいのですが、いいなと思っていた土地の横には小川が流れています。台風や雨で水が溢れるというのはないと思いますが、小川があるのと小学校が歩いて20分以上中学は自転車で30分以上です。
スーパーも近くにはないから車は絶対ですが、幼稚園も小学校、中学も遠いとなると凄く考えてしまいます。
二つ目は今住んでいるアパートから車で10分で小学校、中学、幼稚園が近くにありスーパーも車で5分の所にあります。ただ少し海に近くなるので地盤が心配。ハザードマップには水が来ないと出ています。
皆さんならどちらを選択しますか?
- きりん(2歳5ヶ月, 7歳)

ちひちゃん
今住んでいる所からって言うのが基準ですか??
実家が近い、スーパー、駅、小学校、中学校までの距離、も重要かなと思います。もちろん、ハザードマップを見ることと、地盤調査も重要ですが(^^)特に津波とかは気になりますね…。
自分たちが年をとって、もし車が難しくなった場合でもスーパーに行ける、バスが通る、駅も歩いて行ける、なども考えましたよ(^^)子供は20代とかで出ていくだろうし、自分たちの方が長く住むので💦

Sママ
私なら二つ目ですかね…✨
うちも田舎で(実家も今住んでいる家も)小学校や中学校まで遠いです💦
自分も遠い所で育ちましたが、子供は遠いとかそこまで気にならないとおもいます😊✨
学校や友達が楽しかったので遠くても通学楽しかったですよ✨
一つ目の土地は、横に小川があるのが嫌ですね😢💦
時期によっては臭いや虫などが気になります💦💦
コメント