![hitom.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子様を持つ働くママさんのお仕事について知りたいです。将来の働き方に不安を感じています。
小学生になる、または小学生のお子様のいる
ママに質問です*
娘はまだ2歳で私は娘を保育園に入れて
去年6月から3月まで美容師として
パート社員でしたが今はパート?アルバイト?
掛け持ちをしてフリーター的な働き方です。
しかしこの先卒園して入学すると、
働ける時間も働き方も変わると思い、
今からそわそわしてます。
小学生のお子様がいらっしゃる働くママさんは
どんな形態のどんなお仕事をされてるのでしょうか?
できれば時間なども知りたいです♩
- hitom.(8歳)
![おにぎりまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりまる
上の子が小学生です!
今は主婦ですが…
働いていた時は、学童へ
入れていたので
朝は自分の働ける時間〜大体17:00までパートをしていました☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子が小学生です。
フルタイムの正社員で
朝8時から16時50分が定時です。
営業事務です。
終業後は低学年の時は学童で
今は1人で留守番です。
夏休みのみ学童へ行ってます。
小学生になると保育園時代より参観などでお休みしたり、多いですね。
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
経営者です。
hitom.さんと同じように考えて、息子が小学校にあがる前に起業しました。
小学校に入ると何かと行事が多く、習い事もでてくるので(*^^*)
![ナツコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツコ
来年息子が小学生です。
学童に通わせます。
今、9:30〜17時の時短の正社員で働いてますが、来年からは16:30上がりにしてもらえるように会社に相談してます。
娘が保育園なので、上がり時間を変更しないと厳しい感じです(^◇^;)
コメント