
ベッドから落ちる対策方法はありますか?ベッドガードなど、他に良い方法があるでしょうか?
夜、ダブルベッドで娘と添い寝をしています。
もちろん娘が壁側で。
が、今日まさかの下側から落ちました😱😱😱
うつ伏せの状態で落ちてたので、寝てる間にうつ伏せになって後ろに下がっていった結果落ちたって感じだったのかな?多分…
幸い落ちてすぐ泣いてすぐに泣き止み、お乳も普通に飲んで吐くなどもなかったので、様子を見ていますが…
(額横らへんが少し赤くなっていたので少し冷やしました。)
まさかそこから落ちるとはって感じで、びっりしたよね怖かったよねごめんね😢って気持ちでいっぱいです😢
落ちた音がしたとき文字通り飛び起きました…
そこでお聞きしたいのですが、ベッドから落ちるの何か対策方法ありますか?
ベッドガード?みたいなのつけたりする感じですか?
それとも他に何か良い方法ありますか?
教えてください😭
- みるく(7歳)
コメント

むぎすけ
うちも落ちたことあります!焦りますよね!下に毛布とかしいてフカフカにしてベビーベッドくっつけてましたけど怖かったんで思い切って布団にしちゃいました笑

ゆーい
ベッドガードもガードとベッドの間に挟まれる事故等あったそうです。
もうすこし大きくなると更に活発になります。
うちはベッドで寝るのは怖いので使っていません。
布団で寝て、壁との間に挟んでも一日2回以上は布団から落ちてます。
上と下に大きいクッション置いてもどかしてしまいます。
床に布団敷いて寝るのが一番安全かなと思います
-
みるく
ガードとベッドの間に挟まれるって怖いですね😨
やっぱり布団が一番安全ですよね😣でもハイツなんで、ベッド捨てない限りはそんなスペースはなく…
悩ましいです😱😱😱- 8月22日

おはな🔰
娘さん とくに大きな怪我もなくて良かったです😢
うちの子もコロコロコロコロ動くので、ダブルベッドの下に布団を敷いて寝かせてます(;;)
-
みるく
本当に…さっきたんこぶになってるの発見しましたが、たんこぶはできた方がいいっていうし、他は何もなく普通に過ごしているので、良かったです。。
下に布団しいとくのは良いですね。さっそく敷き詰めます!!- 8月22日

まき
動くようになると、知らないうちに移動してしまいますよね…。娘も1回、落ちました💦私もベッドガードをしてたのですが、ベッドの長さを全て覆うようなものがなくて、短いのを買ったのですが、次はその隙間から出ようとしたり、ベッドガードを乗り越えようとしたり…。諦めて、布団をひいて寝てます😰私も、いい方法を知りたいです。それから、アドバイスじゃなくてごめんなさい。
-
みるく
アドバイスじゃなくても同じような体験された方のお話とっても嬉しいです!!というか十分アドバイスです!!ありがとうございます!!
ベッドガードの隙間から出るとかやめて~って感じですね😱😱乗り越えるのもさらに怖い😱😱
安直な考えでベッドガード?と思ってましたが、ここで聞いてみて良かったです😱😱😱- 8月22日

はじめてのママリ🔰
ウチはまだ落ちるまでは言ってないですが、よく動くようになったので、足元に画像みたいなラックを置く予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
まぁさん
- 8月22日
-
みるく
写真つきでありがとうございます!!
こういうの良いですね~!
ただ我が家は寝室が狭いのでベッドからクローゼットまで1mもないくらいで…クローゼットが封鎖されてしまう(笑)のでラックは置けないです😣
まいさんのおうち羨ましい…😢- 8月22日

♡ぶーたん♡
ベッドで寝ている時はベッドの下に座布団みたいなやつ敷いてました!
赤ちゃんて寝相悪いですよね🤣
-
みるく
本当に寝相悪い!!!びっくりします😨
ベッド下に何かしいとくのは落ちてしまったときのために良いですね。うちもさっそく何かしいときます💨- 8月22日

ichan🍊
旦那と私はベッドで、娘は布団を敷いて寝ています☺️
夜泣きがあったりするのでほぼ私も布団で一緒に寝てます🙌🏼
-
みるく
そんなレイアウトも良いですね!
我が家の寝室はベッドとたんすでほぼ埋まってるので布団が敷けないので、羨ましいです😢- 8月22日

あさちゃん
うちも6ヶ月くらいの時に落ちた事あります😭
結構な高さがあって怖いのでマットレスだけにしました。
今1才10ヶ月ですが、ホントに寝相が悪すぎて少しの隙間でもあれば落ちます💦
夜中何回も起きて確認してます。
-
みるく
本当に赤ちゃんにとっては結構な高さだよな~と震えました😨
マットレスだけもなるほどですねー!
ただベッド枠も親に買ってもらったものだしまだ新しいので捨てるのはなぁーって感じで…😢
でも少しの隙間でも落ちるの怖い😱考えねば…- 8月22日

なーふ
うちも寝相わるいですが未だに落ちたことありません。
壁側、息子、私の順で寝ています。
足元側に不織布の布団収納ケースにいれた布団を積んでいます!柔らかいけど以外と重いし、何より四角いのでブロックのように設置できておススメですよ!
中身は冬用の大人の布団です。
あとはベッドの下にも同じく収納ケースにいれたシーツを置いています。
ポイントとしては中身はパンパンになるようにいれたほうが良いで✨
-
みるく
うちも壁と私ではさんで寝てるんですが、360°回転するわ、寝返りし放題だわ(しかも寝返り返りで帰ってくれば良いものを、同じ方向に転がるからどんどん進んでいく…笑)、寝相悪すぎて笑けてきます😱😂
なるほど!布団ブロック、良いかもです!!パンパンになるようにですね!やってみます!!- 8月24日
みるく
ほんと焦りました…😵
ふかふか作戦なるほどです!
でもやっぱり本当は布団の方がいいですよね…
でもそんなスペースはベッド捨てない限り(笑)なく…さすがに捨てるのは思い切れず…って感じです😢
むぎすけ
うちはセミダブルで夫婦寝てたんで狭かったし替え時って感じで処分しちゃいました!中々捨てるのも考えちゃいますよね〜!!
みるく
替え時だったら思いきれますね!
勇気ある行動尊敬です!
うちは、まだまだ新しいし、親に買ってもらったものなので捨てるのは申し訳ないしもったいないしで捨てられそうにありません…😥