※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

双子を妊娠中で、扶養内か外かで悩んでいます。パートで働いた方がいいか考えています。皆さんはどうしているか知りたいです。

双子を妊娠中です。
旦那の扶養にはいるか入らないかで
なやんでいます。
どの金額も2倍になるって考えると
あたし自身もパートで扶養外で働けるだけ
働いた方がいいのかな?っと考えてます。

職場に旦那同士が同じところで働いていて
その方は扶養内で手当もあるから扶養内がいいよって
ゆってて…。

たしかに、働いても時間短縮になるし
それなら扶養内で150万?で収めるのでも
変わらないのかな?っと感じました。

ややこしいことが苦手で
扶養内とか保育園幼稚園どっちがいいとか
よく分からないので皆さんはどういう風に
しているのか知りたいです(´๑•_•๑)

コメント

まゆ

中途半端に働いても税金が多くかかるので、扶養内にしたほうが良いこともあります

保育園は預けれそうな地域なんでしょうか?
待機児童がいる地域はパートや求職中の状態では保育園は預けるのが厳しいですよ
分かりやすくいえば保育園は0歳から預けれる託児所です(勉強はしません)
基本的に働いてる方しか預けることができません
幼稚園は満3歳からはいれる教育の場です
働いていなくても入れれます

保育園希望なら早めに動いたほうが良いですよー
待機児童たくさんの激戦区ならいま37wなら、いれるのが厳しいので..

  • ママリん

    ママリん

    お早いお返事ありがとうございます(´๑•_•๑)

    待機児童が多いみたいで、友達もなかなか
    見つからないとゆってました。
    あたし的には幼稚園から入れたいので
    それなら扶養内のほうがいいかなって
    旦那に話してます^^;

    保育園も幼稚園も少ないので
    ままさんたちは大変ですよね(´๑•_•๑)

    • 8月22日