
生後8日の赤ちゃんの様子について相談です。お腹いっぱいで寝てくれるし、泣かずにゲップも出るので心配です。夜泣きはいつ頃から始まるでしょうか?同室の赤ちゃんが泣いているので心配です。
生後8日の女の子育ててます♡♡
この時期の赤ちゃんって、どんな感じですか?
うちの子はお腹いっぱいになったらぐっすり寝てくれてお腹空くまで起きないし泣かないしゲップもすぐ出てオムツ交換してる時も沐浴も気持ち良さそうにして全く泣きません
夜泣きとかあるってゆうけどいつ頃から始まるのでしょうか💦
入院中の同室の子が凄い泣いていたのでうちの子は全然泣かないから逆に大丈夫?って感じです(笑)
- tchqn(6歳)
コメント

あ
うちの子もお腹空くまで泣かなかったし、よく寝てくれてましたよ😊

おかわり姫
うちの子も全然泣かない子でした
(*ˊૢᵕˋૢ*)
沐浴も気持ちいいのかそのまま寝たり
アホっぽい顔になってと、ちっちゃいおじさんでもはいってるみたいな子です(;´Д`)
-
tchqn
アホっぽい顔わかります🤣🤣
そこがまたたまらなくかわいいですよね♡♡- 8月22日
-
おかわり姫
可愛いです!!
もう少しで3ヶ月になるんですが
相変わらずよく寝てくれるし
泣かないしでいい子で、お母さんからも楽しすぎ!!って叱られてます- 8月22日
-
tchqn
自分の娘も良いこのまま育って欲しいです😭❤️親孝行な赤ちゃんですね♡♡3ヶ月くらいになったら首も座り出すだろうし楽しみです😘😘
- 8月22日

退会ユーザー
その頃は同じようにお腹が空いたら泣く、ミルクを飲んだら寝る、いい子すぎて、あーよく出来た子だーいい子だー育てやすいなーとか思ってましたが3週目から謎のギャン泣きやぐずりが始まりました笑笑
今考えると新生児の生まれたての頃はかなり育てやすいと思いました!生まれたての分、ミルク飲む、うんちする、寝る、くらいしかないし泣き声も静かだし…🤣
-
tchqn
そうなんですね😰😰自分も覚悟しとかないといけないです💦
何してもギャン泣きされたりしたら悲しいですよね😭😭これからが育児の本番って感じですよね💦- 8月22日
-
退会ユーザー
最近はギャン泣きされても余裕ができたのか笑って対応できるようになりましたが最初の頃は一生懸命になりすぎててイライラしてしまうこともありました😱😱お互い頑張りましょう😆
- 8月22日
-
tchqn
ほんとですか!!尊敬します!!自分必死になっちゃいそう😰😰覚悟しときます👍笑
コメントありがとうございました♡♡- 8月22日

ぽんすけ
うちも全く泣きませんでした💓
今でも夜泣きというのはないですが寝ぐずり?のような感じは3週目から少しありました笑
魔の3週目というらしいですが笑
最初が肝心だから寝てても起こして授乳してと言われましたが3時間たっても起きてこないので夜中はアラームをかけてました🤣
ツンツンしても抱っこしても何をしても起きないので冬生まれなのにオムツ替えるのに冷たいおしりふきで起こしちゃってました😂
-
tchqn
やはり女の子大人しいのかな…♡♡
たしかに魔の三週目って言いますよね💦覚悟しとかなきゃです💦泣
うちの子はお腹すいたら泣いてくれるんですけどほんと3時間ごとくらいでめちゃくちゃ助かってます(笑)いっぱい寝てくれるのいいですね😊😊そこまでしないと起きないって相当熟睡ですねかわいいです😘😘- 8月22日

yume
うちも夜泣きなかったです!
1ヶ月経って二日間だけ夜中に泣いて朝まで寝なかったくらいで日付変わる前にミルク多目に飲ませたら朝まで寝てくれました!
全然しない子もいるみたいです!
-
tchqn
夜泣きないって嬉しすぎますね…
うちの子もこのまま育って欲しいです。笑
やっぱ母乳よりミルク腹持ちいいし寝てくれるんですかね♡♡- 8月22日

ニコ🌺
うちの娘も夜泣きは経験しなかったですね〜🤔
夜泣きはする子としない子がいるっていうのでわかりませんが、
2人目妊娠がわかってから急に夜泣きする時がたまにあったりしました!笑
それでも1歳過ぎてからです😂
産まれてすぐは、お腹すいて泣いて
おっぱい飲みながら寝ちゃうのでほとんど寝てばっかで、日中起きてる時でも元気に足をいっぱい動かして常にご機嫌だったので、一歳になるまで手がかかるな〜と思ったことはありませんでした!😊
-
tchqn
男の子より女の子の方が大人しいんですかね😊😊嫉妬してるんですかね。笑
いま自分の娘も手がかかるなーって思ったことないのでこのまますくすく成長して欲しいです😭❤️- 8月22日
tchqn
そうなんですね!!
同室の男の子が物凄く泣いていたので…女の子は良い子なんですかね🎶
あ
私が入院してたときも隣のベッドの男の子ギャン泣きでした😂