※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルカ
子育て・グッズ

中学校の進学について発達障害の弟が普通の中学校へ行くか悩んでいます。周囲から養護学校を勧められていますが、母は普通の中学校に行かせたいと考えています。弟の状況や母の状況などを考慮して、学校見学や先生と相談することを提案しました。

発達障害(たぶん軽度)のお子さん、もしくは身内にいた方で、中学校の選択についてお話聞いてもらいたいです。

発達障害なのは自分の弟で今小学5年生です。
定期的に病院へ行っていて薬を服用しています。
今は普通の小学校で特別学級にいる教科があるそうです。
学校の先生達から普通の中学校への進学は難しいと養護学校を薦められているそうです。
でも母は普通の中学校へ行かせたいそうです。
(最初から養護学校でないとダメなの?普通の中学校でダメだったらそれから変えるじゃダメなの?と言っています)
周りと少しでも違うと普通の中学校へはやはり難しいんでしょうか?
いじめの対象になりやすいから止めた方がいいとも言われたそうです。
他の親からしたら、授業に支障がでたりするような子は居ないでほしいとかありますよね。

どういう発達障害かは聞いてませんが、担任の先生からの話や連絡帳を見ると(小学校低学年の時からのです)
・片付け整理整頓ができない
・文字を書くのが苦手、算数が苦手
・苦手な授業中にお絵かきが始めたりした
・教室から抜け出したり開始時間に戻れない
・気持ちの浮き沈みが激しく、いきなり怒鳴ったりキレたり
と、こんな感じです。
あと毎年運動会を見に行ってるんですが、運動会の競技や演技は上手くいっています。練習の時や待機中は分かりませんが、当日母が呼ばれたりすることなく集団の中にいられるみたいです。

私は親では無いし実家を出たのが弟が3歳の頃で状況は詳しく分からなくて、母に相談(中学校をどうしたらいいか)を持ちかけられて何と答えたら良いか悩んでます。
母はシングルで弟を育てているので、例え普通の中学校でも養護学校でも仕事を辞めて付き添うことができないし今の仕事を変えたくない時間に融通効かせられない(クビになる可能性になってしまう)などと言っていて、とりあえずまだ時間はあるから学校見学に行ったり中学校の先生の話を聞きに行ってみたら?しか言えませんでした。

コメント

おとうふ

すみません、自分の子どもの話ではないので参考にならないとは思うのですが、小学校教員なので…

私もこれまで進学のタイミングで養護学校へ進んだ子を何人も見ていますが、結論から言うとその子のためにはそれが最善だという場合に養護学校を勧め、結果子どもが落ち着いた場合がほとんどです。

普通と違うから、迷惑だから、という理由ではなく、その子にとって今の学習環境がストレスになっている場合が多いんです💦

普通級で一斉指導を受けているとどうしても弟さんにだけ配慮した教育というのは難しいです。弟さんがどんなことにストレスを感じていて、どうすれば落ち着いた気持ちで生活できるのか、それを細かく見て実現するには少人数規模だったり専門の知識をもった教員のもとで学習するのは決して悪いことではないと思います。

親御さんからしたら受け止めづらい点が多いのは重々承知ですが、途中で環境を変えるということはさらに弟さんへの負担も増えることになるので個人的には不安です…

長くなりましたが所詮教員目線なので、実際に育ててらっしゃるご家族の方のお気持ちにはなれずに申し訳ないのですが、コメントしてしまいました💦

  • ルカ

    ルカ

    コメントありがとうございます。
    先生側からの意見参考になります。

    確かに理由あって、弟にとって何が良いのかを考えて薦めてくれていますよね。
    今弟にとって授業はかなりのストレスみたいで、中学校行きたくないや高校行きたくないと言っているそうです。

    とりあえず学校見学したりして弟に決めさせたら?と言ったら、何で見に行ったりしなきゃならないの?とか仕事の心配ばっかりで弟のことを心配してる様子が見られず心配です。

    • 8月23日
  • おとうふ

    おとうふ

    まぁきっとお家では学校に比べるとストレスが少ないでしょうし、お母様の知ってる弟さんからしたら学校での様子と結びつかないのかもしれませんね。学校側と保護者側の間に温度差があるのはよくあることです😣💦

    できることなら弟さんに言わずにこっそり今の小学校の様子を見に行くのも手ですが、お母様はお仕事上難しそうですかねぇ?💦

    結局決めるのは保護者であるお母様なのですが、弟さんのためには前向きに検討できるようにルカさんが働きかけてあげることもいいんじゃないかなと思います💦

    • 8月23日
  • ルカ

    ルカ

    私も結び付かなくてびっくりしました。
    たぶん見に行くのは難しいです。

    私から何か言って聞いてくれればいいのですが‥
    学校どうしたらいいと思う?と聞くのに、私の話を否定してくるので中々大変になりそうです。
    あとは口出しするなら何か助けてよねというのがあるんでしょうね。
    以前は私が学校のお迎えや休日出勤の際の留守番などやっていたんですが、自分に子どもができて結婚して遠方に引っ越ししてしまったので、何もできないので何も言えないようになってしまいました。
    上手く促すことができればいいのですが。

    • 8月23日
ママ

うちの子はまだ小さいですが
親が普通の学校に通わせたいかどうかではなく
子供にとって、どちらが良いかだと思っています。
やはり養護学校は手厚く目が行き届くため
苦手な分野を伸ばしてくれたり
これから先、弟さんが少しでも自立できるように指導してくれたり
公立の中学校ではやってもらえない指導もしてくれると思います😊

また二次障害が起きてから養護学校という選択肢は危険な気がします…

例えば定型発達の子供の幼稚園選びだって
自分の子供に合った幼稚園を選んだりするのと同じように
弟さんにはどちらが合っているのか
笑顔でいられるのかが大事だと思います😊

  • ルカ

    ルカ

    コメントありがとうございます。
    私もそう思います。なので、とりあえず見学しに行ったりして弟に選ばせるようにしたら?と言ったら、養護学校だと仕事が~とか何で最初から養護学校も選択肢に入れなきゃならないの?と返ってきました。
    弟は既に中学校高校に行きたくないと言っているので、入学したら大変なことになるのでは?と心配です。

    • 8月23日
人間不適合者

仕事柄、支援級や支援学校(養護学校から呼び名が変わりました)の子や家族と関わったり、発達ゆっくりな我が子がいます。
地区の中学校には支援級はないのでしょうか?
普通学級を望む親御さんが多いし気持ちはわかります。しかし、それで本人がついて行けず不登校や登校しぶり等起こるケースよく見てきました。
支援学校ですと、少人数で本人の特性に合わせた指導や学習をしてくれるので本人が楽だと思います。
教室から抜け出す→無理に連れ戻したりしない、抜け出さないように工夫して個別対応
気持ちの浮き沈みが激しく、キレたりする→周りや本人に危険がないように、落ち着くために別室で過ごす時間を設ける
等の対応をしているのを実際見たことがあります。

支援学校の見学会も定期的にやっているはずなのでまずは見学してもいいのではと思います。

  • ルカ

    ルカ

    コメントありがとうございます。
    お仕事されてる方意見もらえて嬉しいです。
    母校の支援級かは分からないんですが、別教室に通っている子はいました。調べてみます。
    弟は既に授業についていけていなくて、中学校高校行きたくないと言っているので、不登校になるのでは?と心配です。
    私はどんな学校でも弟がいきやすいと思える学校ならいいと思って、見学することや弟に選ばせることを提案したんですが受け入れてもらえず‥
    母は支援学校に入れなきゃいけないほどなの?という感じで、あとは仕事の心配ばかりでした。
    確かにお金が無いと生活できませんが、弟のことを第一に考えてほしいです。

    • 8月23日
コルン

発達障害の程度と、そこの中学校の受け入れ体制にもよると思います。
正直小学校はけっこーな支援してくれるところが多いので普通小学校でも大丈夫な、場合が多いですが、うちの中学校も支援学級はありません。
なので、授業自体がしんどくて、支援学級に頼ってる状態ならちゃんとみてくれる、学校に入れた方がその子のためにはいいと思います。
うちの子は支援入ってますが、薬のんで頑張れば6時間は大丈夫で、個別指導の塾で後は補えているので行けそうです。
同じ支援学級のお子さんの中でもうちの子と同じ中学校へ行く子と、支援学級のある中学校へ行く子と、養護学級へ行く子にわかれます!
方法はたくさんあると思うのですが、病院通われてるなら病院で相談されてみたらいいと思いますよ。
こーゆー指導にしてくださいって教えてもらえます!
なので、小学校からとゆーよりは、病院やほかの中学校とか色々きいてみるのもアリかと思います!

  • ルカ

    ルカ

    コメントありがとうございます。
    中学校や支援学校の確認必要ですよね。母の中では入れる中学校は決まっていて、支援学校を検討することすらしないという感じでした。たぶん普通の中学校にも相談行ったりしないようです。
    個別塾で補う手があるんですね。でも送迎や費用などで無理そうです。
    病院の話は聞いたこと無かったので、担当の先生への相談を促してみます。
    結果的にどこへ入学になったとしても、支援学校の見学や弟に選択をさせるなどの過程をふんでもらいたいです。

    • 8月23日
  • コルン

    コルン

    特別児童扶養手当はもらってないのですか??
    個別の塾代くらいはでるほどはもらえますよ。
    うちも病院から何人もいてる中での授業は聞けないからその為に使ったらいいよー!って教えてもらいました👍

    • 8月23日
  • ルカ

    ルカ

    もらってるかどうか聞いてませんが、少し前まではお金を貸したり、手当などのお金は支払いに当ててました。振り込まれたお金10万位を市役所に払いに行ったことあります。
    車のローンで生活が厳しいとも言ってました。

    でもたぶんお金がというよりは、例えば送迎などで毎日が大変になるのに手助けをしてくれる訳じゃないなら何も言われたくないというのが大きいと思います。

    同じ環境の方のお話とかも聞いてみるのも手ですよね。

    • 8月23日