![はるなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きむひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむひめ
うちの子はおしゃべり遅くて
自分が出たこともわかってないので
まだ始めてもないです!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
上の子は1歳2ヶ月位でトイトレ始めて一歳半にはおむつ取れました!
2人目はなかなか取れず2歳半でした!
個人差があるのでなんとも言えませんが動作なり言葉なりで本人が分かるようであれば伝えて行って理解してると思ってから私は始めました!
まずは普通のパンツを履かせて濡れると気持ち悪い感覚を覚えさせます。
そしたらトイレに行くんだよ。と教えてあげてそっからは子供にマメにトイレに行ってみる?と連れていくとおしっこを教えてくれるようになりましたよ!
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
下の子も生まれるので今年はまだやるつもりなかったですが、最近トイレに座りたがるので座らせたりはしてます(*^ー゚)なので、そろそろ補助便座買うか~と思ってるところです🎵話せるようになってからのほうが楽なのかな~って思います😊
-
はるなつ
そうなんですね!
確かに喋れるようになってからのが良さそうですよね😅- 8月22日
![mugimam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mugimam
上は1歳でウンチが取れましたがおしっこは3歳で取れました!
下は1歳半でウンチが取れおしっこはまだです!
保育園のトイトレも2歳児クラスから開始でした(^O^)
はるなつ
やはり喋れないとまだ早いですよね💦