
妊娠11週目で風疹の抗体低く、予防接種受けられず。旦那は対策を怠り、予防接種後の対応について不安。普通の考え方か不安。
只今、妊娠11週目の妊婦です。
初期の血液検査で、風疹の抗体価が低く
今は妊娠中の為、予防接種をうけられないので、
人混みを避けたり、外出時はマスク必須、
家に帰れば手洗い、うがいと、
風疹にならないように心掛けているんですが、
旦那は外出時はマスクなし。
家に帰っても手洗い・うがいなし。
予防接種は受けさせるつもりで、今抗体検査の
結果待ちです。
旦那に何度強く言っても、
「ここは関東じゃないし考えすぎ。
風疹なんかならへんし、なった時はなった時。
手洗い・うがいで予防なんてできひん。
予防接種うけるねんから、それでもうええやん」
って言ってるんですが、
え?私が気にし過ぎでおかしくなってるんですか?
旦那が、アホすぎませんか?
予防接種したら、手洗い・うがい・マスク
しなくていいってのが普通の考え方なんですか?
- むっち(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も一人目妊娠中、抗体が低く産後すぐ予防接種して妊娠中です!😊
予防接種しましたがやっぱり怖いので手洗いうがいは風疹関係なくちょっとでも外出すればやるし、今は遠出は控えてます!
なった時はなった時って旦那さんは言いますが、妊娠中なった時のリスクは旦那さんご存知ですか?そんな簡単な言葉で済ませられるのが凄いです…。もっとむーさんと一緒になって、危機感持った方がいいと思います😢

なるみ
私も風疹の抗体価が低く、むーさんと同じく手洗いうがいなど、できることはしてましたε-(´∀`; )
旦那様の分からずや!!!
私なら旦那のお母さんに愚痴りますw
ベビーが産まれても旦那様の意識が変わらなければ、ベビーを汚い手で触ってしまいますよね😳
恐ろしいです(;´д`)
-
むっち
返信が遅くなり
すいません😥
今年の四月から、旦那の母親と
二世帯住宅をしているんですが、
色々あり、そこまで仲良くなく
なんです。(笑)
赤ちゃんを守れるのは
私なので、とにかく、
旦那には何度も何度も
きつくいいつづけます😉!
それと質問なのですが、
なるみさんの旦那様は
外出るときとかも
マスクとかしてくれたりしますか?- 8月23日
-
なるみ
旦那さんが変わらなければ
『ベビーには触らせないから』
って伝えておくのも手ですね😂
ベビーベッドの横にアルコール消毒スプレー置いておくのも良いかもしれません
旦那はマスクが大っ嫌いなので…
家に帰ってきたら口煩く、手洗いうがいを連発して伝えてましたよ😓
男は単細胞なので、すぐ忘れちゃうんですよねw
なので妊娠初期はこっちが頑張るほかないかと😓- 8月23日

♡ボンポワン♡
考え過ぎって事はないと思います。絶対にかからないなんて誰にも言えないですから予防できる事は極力予防したいですよね。
ただマスクは別として手洗い、うがいは生活する上で当たり前のことだと思うのですが😅子供は親の姿をよく見ているのでお子さんが産まれてからのことを考えても今からご主人に習慣づけてもらった方がいいと思います。
-
むっち
返信が遅くなりすいません😥
そうですよね。
ボンポワンさんに言われて
安心しました。
予防なんて、お腹の中の子の
命を引き変えに考えれば
簡単なことですよね。
これからも主人には
きつくきつく言い続けようと
おもいます!
ありがとうございました😉- 8月23日

♡♡♡
私は関東に住んでいて
私自身も抗体が低くビクビクしてます😨
旦那に予防接種の話はしましたが
今更やっても、、、おれ風疹なったこと
ないし。って言われました🤦🏼♀️
いやいやいや😅って感じです😅
今のうちに手洗いうがいの
習慣つけないと
赤ちゃん産まれてからもしなければ
ちょっと怖いですね、、、😥

す
確かに旦那様の言うとおり、うがい・手洗い・マスクなどどれも風疹の感染には効果ないらしいです(前に流行ったとき、どうしたらいいか産科の先生に相談したら、有効な手だてはないから祈って!って言われました😂)
ただし、風邪など他の感染症には有効です💡今は寒暖差からくる風邪なども流行ってるみたいですし…😷
でもそんなことより、自分の子どもとその子どもをお腹で育てている奥様を労る気持ちが大事ですよね✨
風邪などだと当たり前ですが旦那様も大変ですし💦
風疹関係なく、清潔に健康に過ごそうよ~っていう方向でお話ししてみてはいかがでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰
私も風疹抗体低いです!
妊娠中なのでまだ予防接種出来ていませんが出産後必ず打とうと思います!
旦那も低かったので、旦那はすぐに打ってもらいました✨
特に20週までは十分注意するよう産婦人科でも、保健所でも言われました💦
なるべく人混みを避けて、マスク、手洗い、うがいを徹底していました!
なかには予防接種をしても抗体ができにくい?つきにくい?人もいるようなので旦那さんもっと理解を深めて気をつけてほしいですね💦
風疹の怖さをきちんと分かってほしい💦

にこり
私も、風疹の抗体低いです。
1人目出産後、低いと言われ、予防接種したにも関わらず、妊婦検診で低いから気をつけてと言われました😭
抗体つきにくいみたいで💦
今、流行ってきてるみたいで怖いですよね💦
旦那さん!!
しっかりしてくれて言いたいです。。
手洗い、うがいなんて小学生でも言ったらちゃんとやるよ〜!!
-
むっち
コメントありがとうございます!
私は1人目妊娠の時
抗体有りと言われてたので、
油断していました、、、。
なので、出産後はすぐ打ちに
行こうと思います😥
お互い風疹にならない為に
気をつけましょう😥💦
旦那にまた再度言うと
「はいはい、分かりましたー
仕事から帰ってきてゴタゴタ
うるさいな。すれば良いんやろ
はいはい。やりますぅうう」
です。
ほんまアホ過ぎてビックリです。
旦那が風疹で苦しもうが
どうでも良いんですけど、
赤ちゃんを守る為にも、
口うるさく言い続けます😾!
にこりさんの旦那さんは
にこりさんが妊娠中に
風疹麻疹混合ワクチン打ってもらい
ましたか!?- 8月22日
-
にこり
風疹、本格的に流行ることがないよう、祈るばかりです😭
お互い気をつけましょ〜!!
旦那様!!。゚(゚´ω`゚)゚。
風疹と言わず、風邪予防にもなるし、文句言わず、やってくれ!! 笑🤣
旦那さん感染したら、むーさんの感染率あがりますもんね💦
うちは、旦那に予防接種させました!!- 8月22日

ねね
予防接種って、体に意図的にウィルス入れる訳なので、旦那さんが打つと抗体のないむーさんに移ってしまう可能性があるようです💦
恐らく低い確率ではあると思いますが、前勤めてた病院ではその可能性説明して、奥さんは大丈夫ですかって確認してました💦
-
むっち
コメントありがとうございます!
風疹の抗体がない(低い)妊婦の
夫や同居人には予防接種を!!!
って言ってるのに、
予防接種したら、私に移る可能性
があるって
なにが正解なのか分かりませんね😥
ねねさんって妊娠中に、
旦那さん風疹麻疹混合ワクチン
打ってもらいました?- 8月22日
-
ねね
私は妊娠前にワクチン打ったので、旦那にもついこの間ですが打ってもらいました〜!
- 8月22日
むっち
コメントありがとうございます😉
やはり、妊娠希望するなら、
予防接種をするべきですよね。
1人目の時、抗体があり自分自身
油断してました。
産後すぐにでも予防接種を
打ちに行こうと思います😥
y❤︎さんの遠出って
どのくらいの事を遠出と言いますか?
「例・関西住みだから、
関西内は🆗・関西から出ると遠出」
旦那に、妊娠中になった時の
リスクを詳しく説明しても
「そんなん調べるから
不安になるねん。
俺なんも調べてへんから
そんな知識すらないから
不安になる事もないわ、
気にしすぎ!」と言われてしまい
もう、こいつ馬鹿やなって
思いました。
でも、今お腹の中の赤ちゃんを
守れるのは私なので、
旦那には必ず手洗い・うがい
強制させます😉
退会ユーザー
一人目の時抗体あれば油断しちゃいますよね😢
遠出…私ならもう住んでる県出るのは遠出なのかな〜って思ってます!私が住んでる県の隣に旦那の実家があるのでそれは仕方なく行きますがその他は控えてます😊人によって遠出の範囲違うからそこも分かってもらうの大変ですよね…。
いやいや、確かに不安になるけどそれくらい父親なら調べろよって感じです。さすがに信じられないです😔気にしすぎって…当たり前じゃないですかね、自分の体の中に小さな命があるんですもん。
私の旦那も抗体あるか分からないから注射やりたいって言ってるんですがなかなか行けなくて…。でも仕事から帰って来る時も出掛けて帰宅した時も必ずしっかり手洗いうがいしますよ😊
むっち
返信おそくなりすいません😔
色々と質問に答えていただいて
ほんとありがとうございます!
やはり風疹が流行っている間だけ
でも、住んでる県からは
でたくないですよね、、😔
y❤︎さんの旦那さんを
見習って欲しいです本当に。
旦那さん、マスクも必須とか
でしょうか??
退会ユーザー
大丈夫ですよ😊
旦那マスクしてないです!(笑)
した方がいいところですが手洗いウガイしっかりしてるので、マスクしてよ!!!って特に言ってもないし思ってもないです(笑)手洗いウガイだけじゃ100%大丈夫って訳じゃないですが😅