※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
お金・保険

学資保険の代わりに終身保険を増やした方へのオススメ保険について知りたいです。

お子様の学資保険の代わりに、ご自分の終身保険を増やした?方はいらっしゃいますか??

どごの保険がオススメか知りたいです!
よろしくお願いします(^^)

コメント

みし

そうしましたよ( ・ᴗ・ )
会社はメットライフにしました。

  • m♡

    m♡


    ありがとうございます!

    学資保険にしようか、質問の通り終身保険にしようか悩んでいるのですが、恥ずかしながら保険のことまったく知らなくて…(>_<)

    学資保険ではなく終身保険にした決め手などあるのでしょうか?!

    • 12月11日
  • みし

    みし


    学資保険は契約者死亡の払込免除特約を付けると返戻率下がってしまいます。
    終身保険はもとから死亡保障が付いてて、しかも払込金額より高額で保険金が出ます。なので保障としても安心出来ると思いました。

    また、学資保険は満期になると強制解約ですが、終身保険は強制解約が無いので、温存しておいて返戻金を増やしていく事も出来るのが良いな、と思いました。

    • 12月11日
  • m♡

    m♡


    とても詳しくありがとうございます!

    確かに、契約者の死亡保障もついてて、強制解約もないから返戻金を増やして行ける…と考えるとイイですね(*^o^*)

    参考になりました( *ˊᵕˋ)✩‧₊

    • 12月11日
a

私じゃなくて旦那の終身ですが、利率が良いのでフコクしんらいにしました(^^)

  • m♡

    m♡


    ありがとうございます!

    やはり利率がいいところがいいと私も考えてます!
    フコクしんらいという保険は初めて聞きました(*ö)!
    調べてみます!!

    • 12月11日
coco

増やしたわけではなく、新たに加入したんですが、うちはあんしん生命です。
決め手は掛け金の安さで、返還率は他社とそんなに変わらないです。

  • m♡

    m♡


    ありがとうございます!

    あんしん生命は掛け金が安いのですね☻
    保険に関してまったく無知で参考になりましたm(_ _)m!

    返金率が他と同じくらいで掛け金安いならいいですね!
    自分でも参考に色々調べてみます!

    • 12月11日
  • coco

    coco

    掛け金は名義人の年齢でも変わるので、若い内に加入されるのがオススメです!
    ちなみほけんの窓口で手続きしました!

    • 12月11日
  • m♡

    m♡


    年齢で変わるのですか!
    シングルマザーなので私しかできる人間がいないので、なるべく早いうちに考えようと思います☻!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月11日
m!m!

私は終身と迷いましたが学資にしました!
終身の方が利率がよくて魅力的なんですが、掛け金が安くはないのでもしお金に困った時に解約ってなると終身は満期前だと元本割れして不安だったので…

うちは、大学などの費用としての貯金なので満期がきたら絶対使うだろうってのがあるので学資にしました。それに終身だと使ったら死亡保障もなくなるので結局は別で死亡保障つけないといけないしって思いまして… 悩みますよね>_<

  • m♡

    m♡


    お返事遅れましたm(_ _)m
    コメントありがとうございます!

    逆に学資保険にされた方の意見も聞けて大変参考になりました!
    確かにお金に困るときがないとは絶対言い切れないので考えどころですね…(>_<)
    死亡保険も結局はその困った時がきたら付け直さなければですもんね!

    もう一度よく考えようと思います!!

    • 12月12日
はる◎

終身にしました。
アフラックは主人名義。メットライフは私名義です◎

お腹の子が中学卒業前を満期に設定してあり、私立高校に行くなら、そこをカバーできるようにしました!
公立に行くなら、大学入学までそのまま引き出さず、お金を育てるつもりです(*´ω`*)

終身は満期のタイミングを選べるのもメリットかなーと思います(・ω・)ノ

  • m♡

    m♡


    遅れてすみませんm(_ _)m
    コメントありがとうございます!

    満期のタイミングも本当大事ですよね…!
    みなさんの意見を聞いていたら、結局はどこで使うか、本当にそのお金に手をつけないで生活できるか、などいろいろ考えて決めた方が良いのだとわかりました!

    とても参考になりました☻!

    • 12月12日