
離乳食の2回食は、風邪で食欲が減った場合でも始めて問題ありません。卵アレルギーの検査を受ける予定で、アレルギーが心配なら卵を含まない食材で2回食を始めてもいいでしょう。
離乳食の2回食っていつから始めればいいですか?
今月の初めまでは順調で粥小さじ10完食出来ていたのが風邪を引いてから小さじ6位しか食べれなく残すことが多くなったので、2回食を初めていいのか悩んでいます。
あと娘は卵アレルギーがあり、卵はまだ食べさせていないのですが、卵が入ってないベビーフードでアレルギー症状が出たりしました。
月末にアレルギー専門医に受診します。
それからでも遅くないですか?
それとも食べられる食材で2回食にしていった方がいいのでしょうか
- yukari(7歳)
コメント

めぇ
お粥の形状は同じままですか?
あと、お粥だけを残してしまう感じですか?
卵アレルギーは、食べていないけど事前の検査とかで分かったのでしょうか?
質問ばかりですみませんw
yukari
ごめんなさい。説明不足で
副菜も残します。
卵アレルギーは湿疹が中々治らず病院で生後4ヶ月頃に皮膚パッチテストで発覚しました。
めぇ
いえいえ😆💦
お粥とお野菜や肉魚混ぜたりしても残しちゃうんですかね😳💦?
4ヶ月でですか😳💦
てことは母乳からですかね🤔
中々本題にいってないですねw
えっと〜
食べる量が減ってしまったのは気になりますが、全く食べない訳ではないので、もう開始して65日も経っているし、私なら2回に進めてみるかな〜と思います♪
1回に食べられる量が減っただけで、時間が空いたらまた食べるかもですしw