※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が風邪をひきやすい原因は布団をかぶらないことや冷房の影響かもしれません。薬を飲ませて熱は下がりましたが、気になる症状が続いています。他の対策を考えてみましょう。

息子に何度も風邪をぶり返してひかせてしまいます…。
何がいけないのでしょうか。寝る時布団をかぶってくれません。かけても夜中のうちに動き回ってしまいます。昨日緑っぽい鼻水も出てたし冷房を長くつけるのを辞めてみたのですが、暑いからか夜泣きをし朝に熱が出ました。5回くらいはかり全て38度前後でした。今日は保育園お休みさせて薬飲ませたら今は36.9℃まで下がりました。みなさんは何か子供が風邪を引かないように気をつけてることはありますか?腹巻付きのパジャマなどを着せてお腹が冷えないようにとかはしてます。冷房は今で27度で付けてます。時期的に仕方ないのかなとかも思いますが出産が近いこともあるし、中耳炎を最近は気をつけているからかありませんが何度かなっていて長く鼻水が出てると心配です…。感染症は仕方ないで終わらせられるけどただの風邪だと親の責任ですよね…😭どうかアドバイスお願いします🙂❤

コメント

ママリ

うちの子もです😩
鼻水出てるから
クーラーをタイマーして寝たら
あせもになって
保育園の先生からは
手足口病じゃないか疑われるし💦
(病院ではあせもと言われました)
またクーラーつけっぱしたら
次は鼻水咳が長引き
中耳炎って言われて今に至ります😩

夏って厄介ですよね💦
アドバイスできなくてすみません😩

  • ママリ

    ママリ

    うちもあせもで蕁麻疹と言われ帰されたことあります😭ほんとに厄介ですよね…。なかなか難しいですよね…😅早く過ごしやすい時期になるのを待つしかないですね😭

    • 8月21日
うーたん

うちは、ほとんど風邪とかひいたことがないのですが、、アドバイスになるのかどうかは分かりません(ノ_・。)
うちのやり方なのですが。。
お腹が冷えないように腹巻付きのパジャマなどは着せたことがありません。。
スボンを履かせるだけでも汗だくなので、ボディ肌着一枚です(。゚ω゚)ノ
もしかしたら、汗をかきすぎて、それが冷房により冷えて風邪を引くというパターンなのかもしれないなぁーと思います!
肌着だけだと、寒そうと思うのであればタオルケットなど薄手のものをかけてあげて、蹴って嫌がる場合は暑いということなので、掛け直しなどはしません。
子供は想像以上に体温が高く、足など触ると熱いですよね。
うちはこのやり方ですが、ここしばらく風邪などひいていないので、、参考になればと思います(*´3`*)♡

  • ママリ

    ママリ

    すいません返信じゃないところに1度送ってしまいました😅!
    たしかにそのせいで汗をかくのかお腹メインに今汗疹があります…😭腹巻付きのを一旦やめてみます!着せる枚数を減らしてタオルケットなどをかけて、脱ぐなら諦める方が良さそうですね😭!ありがとうございます!

    • 8月21日
  • うーたん

    うーたん

    早く風邪治ってくれるといいですね(*´3`*)♡

    • 8月21日