
新制度の保育料が上がり、無償化に移行する予定ですが、詳細は未定。9月は従来通りの税額で計算される可能性があります。今夏の制度詳細は不明。
新制度に移行した幼稚園に通わせています。
今日、保育料の通知が来て、、保育料アップして最高額になってしまいました。ショック、なんとなく予感してたけども。
この保育料は来年の8月まで適用とのことですが、10月から無償化ですよね。9月だけまた平成30年の税額で保育料試算するのでしょうか。
そもそも、今夏に決定する制度の詳細ってまだどこからも聞いていませんが、どうなっているのでしょうか。
私の個人的な感覚では今夏って8月までかと思ってました。
- のん(6歳, 11歳)
コメント

こう
幼稚園って無償化の対象でしたったけ?💦
無償になるんではなくて、一律○○円の補償だった気がします…!
間違ってたらすみません💦
おそらく9月までは前年度の税金で保育料決まると思うのですが、その1ヶ月はなんなんでしょうかね💦
ニュースなとではまだ方針を固めた…としか言ってないですよね💦
早くだしてほしいですねー!
のん
幼稚園は新制度は無償化で、制度移行していない場合は2.5万と報道では見ています。
もう夏は終わります笑
こう
あ、そうなんですね!
無償化と一部補償とでは違うですもんねー💦
早く確定してほしいですね!
のん
認可保育所も、昼食代が保育料に含まれているので、そこは無償化にならないとやってました。
幼稚園との整合性が取れないとか。
こう
なるほど
今うちはこども園に通っていて、毎月の昼食代は別途払ってるから、そこは無償化になっても変わらず払うってことですね☺️