![あは♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方が気をつけることについて相談です。採卵や胚移植の経験あり。葉酸やルイボスティー、温浴で冷え対策に努めています。皆さんの気をつけていることはありますか?
まさか妊娠する事がこんなに難しいと思いませんでした。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
採卵の時はOHSSで入院💦
顕微授精して胚盤胞は4つできました✨✨
1回目2回目の凍結胚盤胞移植は失敗😖💦
残すは2つ同時移植予定の胚盤胞1回分です。
また採卵するとなると、凹みそうです。。。
出来るだけ葉酸を多く取り、
飲み物はルイボスティー❤️
体を温める為のゲルマ温浴。冷え対策といっぱい努力してきました。
皆さんは妊活中気をつける事、
気をつけていた事ありますか??
- あは♡(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![まいめろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいめろ☆
とにかく神経質なので、ストレスをためないことを一番に気をつけてました!あとは週7日でヨガに行っていました(^^)
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
とにかく、体を温める為に、毎日ウォーキングとストレッチは欠かしませんでした。あと、考えすぎるとストレスになるので、自分がしたい事で、今しか出来ない大人の時間を過ごしましたよ(^^)
-
あは♡
返信ありがとうございます♡
やっぱり運動ですね!
すごく冷え性なので、お風呂にゆっくりつかったり、岩盤浴に行ったりしてます!!
次の移植はお正月にかかっちゃうので1月末にしました。
お酒に走りそうで心配ですが、
リフレッシュしたいと思います。
ありがとうございます♡- 12月11日
![チョコミントあっこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコミントあっこ♪
体を動かすことが好きなので、スポーツクラブに行って、ヨガやエアロビや泳いだりしてました。
あとは週一くらいで、不妊治療対策?の鍼灸治療もしていました。
主人とは登山を始めたりもしました。私は体を動かすことが好きなので運動でしたが、自分の好きなことをしてリラックスするのがいいかと思います。
採卵は3回しましたが、痛いし辛いですよね(;_;)私は9回目の移植で3人目が生まれました。
-
あは♡
返信ありがとうございます♡
鍼灸やってみたいとは思ってました!
やっぱり運動ですね!!
人工授精後や移植後は怖くて走れなかったです笑
3人のママさんなんですね!!
勇気付けられました!
ありがとうございます♡- 12月11日
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
体を冷やさないようにして葉酸をとってました(●´ω`●)
-
あは♡
返信ありがとうございます♡
やっぱり葉酸ですよね!
以前採卵後入院した際、毎日食ブロッコリーが出たので、調べたら葉酸たっぷりでした!!
それからは冷蔵庫にブロッコリーがないと不安です笑
冷え対策も考えなければ!!
ありがとうございます♡- 12月11日
あは♡
返信ありがとうございます♡
週7でヨガ(」°ロ°)」すごーい!
フルタイムで働くにはなかなか難しいですが、ヨガの経験はあります。
体も気持ちも癒されますよね!
少し何も考えない時間が必要ですね(´◡`๑)
ありがとうございます♡