
赤ちゃんの授乳で右側の乳首が切れる原因は咥え方に関係しているか、右側の出を良くする方法、授乳時の痛みがいつなくなるかについて質問があります。
約3週間の赤ちゃんがいます。
授乳の時、右側の出が悪いです。
そのせいか右側の乳首の先端が切れます。付け根は問題ないので、咥え方は間違ってないと思います。
左側は多少痛みはありますが、切れたりはないです。
1、乳首の先端が切れるのも、咥え方の問題なのでしょうか?(矛盾してる言い方ですみません。)
2.右側の出を良くする方法はあるのでしょうか?
3、皆さん、授乳してる時の痛みいつ頃なくなりましたか?
たくさん質問があるんですが、回答お願いしますm(_ _)m
- あや(6歳)
コメント

キコママ
最初は激痛ですよね😂
1ヶ月くらいで痛くなくなりましたよ!
今は乳首強化月間だと思って耐えてください😂
出方を良くするには吸ってもらうのが一番なので、出るからといって左ばかり沢山吸わせるのでは無く、同じくらいの時間吸ってもらうといいですよ!
その内安定してきます🙋♀️
あや
やっぱり、激痛でした?😱
歯食いしばって授乳タイム過ごしてますが…終わりがあるのを希望に頑張ります💦
キコママ
激痛でしたよー😂
娘は産まれた時から哺乳力が強くて、入院中に乳首から出血してました😂
咥えられると「ぐぎぎ…」って感じですよね!
その内何も感じなくなります😇笑
みんな通る道なので大丈夫ですよ🙆♀️
あや
キコママさんに、そー言ってもらえて痛いですが、頑張れてます!
終わりがある!って思って、娘ちゃんと頑張ります💪