![あすたりすく*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんのためにベビーベッドが必要か悩んでいます。経験や工夫を教えてください。
ベビーベッドについてです。1人目の時は添い寝したので必要ありませんでしたが2人目は、安心して寝かせる為にベッドが必要かなと思い始めました💦特に夜は布団です。小さい子に興味があったりおもちゃなどを投げたりする事もあるのではないかと…。木製のベビーサークル、ベビー布団はあります。
2人目で必要になって買い足した(もしくはレンタル、もらった)という方いらっしゃいますか?また、買い足さずに何か工夫したよーという経験でも構いません!
- あすたりすく*(6歳, 8歳)
コメント
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
私も同じく一人目添い乳だったので、今回もそのつもりで買うつもなかったのですが、生まれた子が未熟児だったのもあって旦那が『心配だから買おう』と言うことになりました。
あればあれで安心ですが、木製のベビーベットなので隙間から上の子はちょっかい出します😰
夜は夜中とか授乳がつらい時、結局途中から添い乳にしたりします😅
私的には、レンタルもしくはメッシュタイプの手が入れられないので、サークルにもなるベビーベットが良かったかなって思います😄
昼間はほとんどリビングのバウンサーにいたりです💡
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
うちも1人目の時は
買わなかったですが
2人目が生まれる時に
写真のプレイヤードを
買いました✨
上の子が下の子を
すぐ触りたがるのですが
これに寝かせておけば
手は届かないので
買ってよかったです😊
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!こちらのメーカーのものはメインのベッドとして使用可能ですか??コンパクトでとても良さそうなのですが調べていたらメーカーによって長時間使用不可でお昼寝用のものもあったので💦
一日中使えるなら候補にしたいと思います(*´꒳`*)- 8月21日
-
かない
メインのベッドとしては
使用できない物です💦
最初、ベッドとして使える物を
買おうとしたら
サイドがメッシュではなかったので
それが嫌で…
うちは昼間しか使わないので
こちらにしました😅- 8月21日
-
あすたりすく*
度々ありがとうございます!お昼間だけの利用で大丈夫だったのですね😀
もう少し使うシチュエーションを想像してから種類を選んでみます(*´꒳`*)- 8月21日
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!木製だと手突っ込まれちゃうとかあるんですね!!たしかにうちも触りそうです😂
そうですよね…私も1人目添い乳だったのでそうなりそうですwバウンサーはあります!
メッシュタイプ調べてみます(*´꒳`*)
ななみ
メッシュタイプだとアップリカだと夜寝るときはでも使えるみたいです✨
私もアップリカと木製で悩んだんですが義母に買ってもらったのでちょっと遠慮して安い木製にしましたー笑。
今思うとアップリカは折りたたみで移動も出きるのでアップリカが良かったかなって💡
ただ高くて😅
あすたりすく*
度々ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)アップリカ見てみました!たしかにいいお値段しますね💦
ただ実家に里帰りして→我が家へと持ち運びがあるのでコンパクトになる点はとても良さそうです!実物見に行ってみることにします✨