※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねママ🌸
子育て・グッズ

はいはいからつかまり立ちを覚え始めた赤ちゃんについて、べびーサークルやべびーの柵の使用や必要性について相談しています。

今、はいはいから、つかまり立ちを覚え始めました!(*^^*)べびーサークルやべびーの柵とか皆さんは使っていますか?ちなみにどんなので、どこに使ってますか?必要か悩んでいます🤓

コメント

かおりん31

私はテレビ周りを囲い、開き戸・引き戸の前に立てかけてます★

テレビ周りは触られたくないものがいっぱい!
その他にも触られたくないものは全てその中にまとめてます😁

開き戸・引き戸の前に立てかけると不安定さはありますが、うちはそれのおかげで奥の戸に注意がいかなくなりました😊

  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    ほんと触られたくない物だらけです!笑

    • 12月11日
ゆうたそ(*ö*)

ベビーサークル木のやつを
テレビ周りに置いています!
あと危ないものの周りです!
部屋の間にとうせんぼをしてます!
良かったら参考にしてくださいね♡

  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    隙間から手を入れて物をとったりはしませんか?!手を挟んだり…(^^)そんな狭い隙間?ぢゃないですよね!?

    • 12月11日
  • ゆうたそ(*ö*)

    ゆうたそ(*ö*)

    今うちの娘2歳なんですけど
    手を伸ばしてやっとテレビ台に
    届くくらいです!
    テレビは近すぎない様に倒さないように
    取り付けてます☆*:
    子供の成長に合わせて
    幅や置く場所を替えてます!

    • 12月11日
miku

うちはサークル使ってますよ。
犬を飼っているのもありますし、ちょっと私がトイレ行ったり洗濯物干したり…と何かする時に目を離しても問題ないので重宝してます。
アカホンやベビザラスなどによく売っているやつです。
1つの壁だけが鏡や音楽が鳴るようなものも付いていて、よくそれで1人で遊びます。
オモチャも入れてるのでだいたい1人で勝手に遊んでくれてます。
お部屋自体はそんなに広いわけじゃないですが、買って良かったです。

  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    それ友達も使ってました!
    カラフルなやつですよね?!
    購入考えよおかな〜〜😓

    • 12月11日
deleted user

大きめのサークル使ってます🎵

  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    大きいですね!!
    旦那さんとか嫌がりませんか?

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那が購入しました(*´-`)
    このとなりにまだ同じくらいのスペースがあるので狭くもなくいい感じです(*´-`)

    • 12月11日
ねぼすけ。

この商品を使用してます。
3ヶ所に取り付けてます。
キッチンへの入り口。
階段の上がり口。
階段を上がった通路。

壁に突っ張る感じなので簡単に取り付けられます。

でも、うちの子は閉じ込めてしまうと泣くので、キッチンの柵はあんまり機能してないです😅

  • ねぼすけ。

    ねぼすけ。

    テレビ前は何もしてないです。
    唯一してることと言えば、テレビボードの引き出しは100均の引き出しロックをつけてるくらい。
    隙間は開いてますが、手を入れても閉まることはないし、中のものも取れません。

    DVD デッキなんかは一時期すごくいじられましたが、今はそれもなくなりまして特になにもしてません。

    どうしてもいじられたくないものは、高いとこに保管することをおすすめします。

    • 12月11日
ねねママ🌸

テレビまえとかはしてないのですか?!キッチンの入り口にほしいです…(^^)でもうちの子も泣くかもしれません😱