※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

旦那さんの帰りが遅いと、子供が寝ない問題に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

旦那さんの帰りが遅いかたに質問なのですが、お子さんを寝かしつけて、旦那さんの食事の支度などしてたらお子さん起きてきませんか?そしたらぱぱがいるから興奮して目が覚めてまた寝ない…と悪循環なのですが(´`:)どうしたらいいでしょうか?

コメント

いちごチャンmama

こんにちは🎵息子は7ヶ月で今のところは嫌がらず食べてくれてます(´∇`)

私は昆布だしや野菜スープでゴハンと食材を一緒にトロトロになるまで炊いてますよ☺

みっこ36

親の性格によりますよね。
義理の親はせっかくの機会だからみんないっしょに、実母は私たちはいいから家族だけで写真は、というタイプでしたので、義理の母をたててみんなで記念写真とりましたよ。

  • みっこ36

    みっこ36

    すみません。違うスレの分をここで返信してしまいました。
    うちはよく寝かしつけの最中には帰ってこないで、とだんなに言われます。なのでわたしがかえりが遅くなるときはロビーで一時間弱待ったりすることも。。。だんなが帰ってきてテンションあがったときはだんなにこどもの寝かしつけ押しつけてわたしはさっさと寝ちゃいます(笑)

    • 12月11日
  • りー

    りー

    やっぱり帰ってくるとテンションあがっちゃいますよね^_^;
    旦那が帰ってくる前に寝かしつけてもわたしが横にいないと起きて来ちゃうので困ります(>_< )

    • 12月14日