
義母との関係に悩んでいます。子育てに自信が持てず、育て方が間違っているのではと不安です。
もう無理かも。。。
あたしはバツイチ子持ち(息子)で
再婚し、今年6月に娘出産しました。。。
義母が大嫌いです!
いい顔して、息子可愛がってくれて
旦那に陰口のように文句かなにか
しゃべってました。。。
旦那も息子のこと嫌いなのか
全て悪い事しかいいません。。。
あたし、今すごいモヤモヤしてて
このまま一緒にいてもいいのかさえ
思えてきました。。。
まぢ無理。。。
子どもってどうやって育てるんですか?
自信持てない!
かなり優秀な子に育てなきゃいけないのか?
あたしの育て方間違ってたんですかね。
- みひゃ(6歳, 13歳)
コメント

ゴロぽん
経験ないので綺麗ごとですみません。
私なら、たとえ連れ子でも実子と同じように可愛がってくれる人でないと一緒に居たくないです。
信用できなくて、怖いです。

ままり
私も再婚で1番下の子だけ今の旦那の子ですが、もし義親が上の子達の陰口を言ってたら縁切ります。
旦那が上の子達の事を嫌がったりするようなら離婚します。
再婚前は旦那さんは息子さんのことを可愛がってくれてましたか?
-
みひゃ
可愛がってくれました。
ただ、なんでもかんでも
息子を犯人扱いします!
あたしからしたら
言葉の暴力ですね。
自分がそうされてきたから
息子にもやってやるみたいな。- 8月20日
-
ままり
やっぱり実子が出来たからですかね..
可愛がってくれてたなら嫌ってるとかではないような気もしますが、1回きちんと話し合った方がいいと思います!
嫌ってたり話し合っても変わらないようなら、離婚も考えるしかないかなと思います。- 8月20日

みや
みひゃさん、こんばんは(^^)
私もバツイチ子持ちで再婚して赤ちゃんも授かり出産しました(^^)
ちょっと似てますね!笑
ウチも日々悩みます!旦那は赤ちゃんをとことん可愛がってますが、上の子には言葉が通じる分厳しすぎると良く言いあいします。あと、義母には最初反対されてましたし、ここはこれから?それより旦那と子供関係が一番気になる最近です(*´-`)
子供の育て方はみひゃさんに、子供たちが毎日笑って元気に育っていれば大丈夫だと思います(^ω^)♡
-
みひゃ
つい。怒ってしまう事が多いので
もうちょっと笑って接しようと
思います!!- 8月20日

まい4姉弟ママ
強いて言うなら子育て間違ってるってより旦那選び間違ってた!って事ですかね(:3_ヽ)_
再婚って難しいですよね、息子さん、辛い思いしてないかな?お母さんが何があっても子供第1に考えられるなら答えは明確で戦うべきですよ!旦那さんと。
義理母はとりあえず距離おいといて…でもまあ差別してくる可能性は高いですよね!
とくに同性同士、男同士なのでお互いがお互いにライバルみたいに思っちゃうこともあるのでそーすると負のスパイラル😑
息子さんのことも可愛がってくれないなら離れることも考えた方が良いです、間違っても息子さん1人にしないであげてくださいね💦
-
みひゃ
多分息子寂しい思いしてますね。
学校で精神的な面でと
ゆわれてしまいました。。。
多分旦那の怒りすぎのせい!!
ただそれでも息子はパパ好き
ってゆうんですよー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 8月20日
-
まい4姉弟ママ
子供は嫌われないために、お母さんがお父さんのこと好きだから…といっちょ前に考えてます、まだ6歳、パパ好きって言いますよ、大人と違って純粋だから…これ以上酷くならないように戦ってくださいね!犠牲にしないであげてください!
- 8月20日

にゃん
息子さんの事を一番に考えてあげてください。
新しいパパで慣れない環境で息子さんが一番敏感になってるかと思います。
旦那さんが息子さんの事嫌いなら、息子さんもそれを肌で感じてます。
私なら息子を可愛がってくれないなら離婚します。
別居でもいいですけど。
息子さんを一番に。
どうかお願いします。
最近悲しいニュースが多くて
新しいパパが連れ子を嫌いと聞くと心配になってしまいます
。゚(゚´ω`゚)゚。
-
みひゃ
いつ手でるか心配してますが
言葉で精神的にやられてると
思いますねー💦
守ってあげたいけど
あたしも怖くて言えないくらい
キレたらヤバいです。- 8月20日
-
にゃん
もし手が出て止められないようなら。
息子さん、外に逃がしてあげてください。
助けてあげられるのはお母さんだけですから
。゚(゚´ω`゚)゚。
児童相談所に預けるって手もありますから。
命を守って下さい
(>人<;)- 8月20日
-
みひゃ
こんなあたしの為にありがとうございます(*´꒳`*)
一度相談してみようかな。。
お金もくれないし。
あたし育休中ですが
全然なくて。。
それも言えないくらいです。- 8月20日

しろくまま
5才の甥っ子がいますが
ちょうどヤンチャ盛りなんですよね!
他の親戚の子は小さい子ばかりなので、やはり甥っ子のヤンチャさが目立ちよく怒られてます( ;∀;)
怒られても何回も同じ事をしますしね!(>_<)
たまに、そんなに怒らなくても!と思う時とかありますよ!😱
連れ子さんなら
お母さんがお説教担当
お父さんが甘やかす担当が、ちょうどバランスがとれて良さそうなんですけどね( ;∀;)
でも、お母さんの愛情があれば大丈夫ですよ!
私はシングルマザーで育ちましたが、母が愛情たっぷりに接してくれたので父親が突然いなくなっても、悲しくなかったです(*^^*)
離婚してもしなくても
貴方さえいれば息子さんは大丈夫です!
-
みひゃ
あたしもシングルで育ったので
その分愛情たっぷりあげたいと
思ってはいるんですが
旦那によってやられます。。
あたしに対しても息子に対しても
言葉の暴力!!- 8月20日
-
しろくまま
そうなのですね!
やめて!それ立派なDVだから!
もしやめてくれないなら離婚する!といってみるしかないですね( TДT)- 8月20日
-
みひゃ
冗談で最近言葉の暴力反対とか
喋ってはいます!!
響いてくれたら幸いなのですが。- 8月20日
みひゃ
ですよねー。。。
なんでも犯人扱いします!
手はあげずほぼ言葉で
暴力的なことされます。
ゴロぽん
お子さんもきっとストレスになってるでしょうね…
お子さんにと向き合って、今の生活の悲しいこととかないか聞いてみるのもいいかもですね😢