
コメント

manami
歯科助手経験あり、7ヶ月の赤ちゃんのママです。どんな治療をしていますか?痛みはどんな感じでしょうか?

みか
痛み止めならカロナールしか飲めないです(><) 市販ならタイレノール?ってやつです!!
お腹大きいですし、生まれてから治療がいいかな?と思います(o_o)
-
ゆち
市販大丈夫ですか!?
やっぱりそうですよね…
入院中に痛くなったらどうしよ
って感じでもあるんですけど汗
迷い中です…- 8月21日

退会ユーザー
生まれてすぐは中々出れないと思いますし行ってた方がいいと思います😖💦
他の病院に電話して聞いてみて下さい!
私も生まれるまで通ってましたが37週で生まれたので終わらずまだ虫歯治ってません😥
-
ゆち
そうですよね。いつ産まれるかわからないですよね😭😭
- 8月21日

まるお
私は、計画出産の前日に痛みが気になり・・入院中だったのですが、看護師さんに了承を得て近くの歯医者さんへ行ってきました!😢💦
出産と重なるかと思うと、治しておきたくて・・
ゆち
左上の歯が歯茎あたりから
痛みを感じます。
一回治療して詰め物済みのとこです!
痛みは時々痛む感じです。
manami
痛いのつらいですよね…
時々ならまだ我慢できそうですか?
たぶん、お腹大きいと、なかなか椅子を倒したりがつらいですよね?
麻酔を使わなければ、治療はできると思いますが、どおなのかな。。
あんまりなら、痛み止めを飲んで落ち着かせるのも1つの手かなとも思います。ただ飲める薬飲めない薬ありますので、歯科で話して出してもらうといいかなと思います。
ゆち
まだできるんですけど、
38週で、産まれるか産まれないか
わからない状況なので、
迷ってます😭
椅子結構辛いし奥歯なので
先生もやりづらいと思うし
時間もかかると思います😭