
コメント

ままり
寝かしつけてるあいだに食洗機に食器を突っ込んで回して、ゴミ出し、洗濯物たたみをしてくれてます、!
朝洗濯回して干すのと、料理をわたしがしてます!
掃除はお互いの休みがあまりかぶらないのでそれぞれの休みの日にやるようにしてます!

07
復帰してまだ4ヶ月程ですが、旦那はいつも、20時過ぎに帰って来ます。
娘が丁度お風呂上がったくらいです🛀
歯磨きしてもらって、私が寝かしつけします。
私はそのまま寝ちゃうので、夕飯の片付け(皿洗い)、お風呂掃除、洗濯、部屋の片付けをしてもらってます😊
-
まー
旦那さん協力的ですね😆羨ましいです✨
- 8月20日

むしむしくん🐛
今は育休中ですが、上の子が1歳〜2歳まではフルで正社員でした🧐
家事は夜子供が寝てからしてました!洗い物も洗濯物も(*_*)
掃除はマメにできませんでした😂
私も不安でしたが毎日なんとかやってました!!旦那のが帰り遅いってのもあり、ほとんどやってましたが、共働きなら分担してやりたいですよね😂
-
まー
全部されてたんですね😣私も全部する事になりそうだから恐いです💦
旦那に協力してほしいって言ってみます😂- 8月20日

pikumin
1歳2ヶ月頃から預けています😂
私の方が出勤は早いので、先に起きて朝ごはんの用意+化粧をして旦那と子供を起こして、食べさせてもらってる間に私も朝食+洗濯、出社まで時間があれば子供のお着替え
帰ってきてからは旦那は遅いのでワンオペです💦
今は時短なのでこのサイクルでうまくいっていますが、フルになるとキツそうです😭
-
まー
フルになると家事の時間が足りないですよね😣
うちも旦那の帰りが遅い事あるから、キツイかなー😂- 8月20日

amu
毎日子供を寝かしつけた後に、私達の食事の作り置きや、離乳食ストックを作っています。後は週末にまとめて作り置きしたりで、掃除や洗濯は仕事に行く前にやっています!
旦那さんは毎日茶碗洗い、お風呂掃除担当で
休日は掃除機かけたり洗濯干したり手伝ってくれますよ😊
全部自分で!と思うと大変すぎるので
旦那さんの協力は必要だと思います👍🏻
-
まー
作り置き大事ですね!!✨要領良くできるか不安です😂
旦那に協力してもらえるように話し合ってた方が良いですね💦- 8月20日

なな
うちの旦那は夜勤があるので、私が朝仕事に行っている間 風呂掃除 洗濯物を畳んだり、、、今日はこれやっといてとホワイトボードに書いて仕事に行ってます!
仕事を始めたての時は疲れて家事どころじゃなくて部屋ぐちゃぐちゃでした(笑)(笑)
-
まー
旦那さんと交代で家事されてるんですね☺️
協力してくれる旦那さん羨ましいです✨- 8月20日

たゆと
朝に夕飯を作っておきます。洗濯は朝忙しくなりそうに日は前日に回して浴室乾燥。夫がシフトなので遅番や夜勤の日は夫に朝の洗濯や片付けはおねがいしちゃいます。
夜は翌日の保育園の支度と洗濯物や夕飯のものを片付けるくらいです。
うちは夫がいるときはだいぶ手伝ってくれるので助かります。
-
まー
旦那さん協力的なの羨ましいです😊✨
朝から作ってた方が良いですよね☺️- 8月20日

ととこ♩
私は5時起床、乾燥機の洗濯物畳んだりお化粧、保育園準備、晩御飯やお弁当準備。
6時半主人と子供起きる
子供に授乳して7時に私は出勤。
8時に夫が保育園に送って出勤。
仕事の間にルンバがお掃除。
6時にお迎え行って帰宅。
帰宅後授乳、洗濯機を回して子供と遊ぶ!この時間が1日の中で1番好きです♡7時頃に夫が帰宅。
子供の相手をバトンタッチして晩御飯と離乳食の支度。朝や週末に大体の下ごしらえやってるので七時半から一斉に晩御飯。食べたら夫がお風呂洗ったりお風呂の準備してます。
8時半に夫が子供をお風呂に入れてミルクあげて寝かしつけてくれます。
私はお風呂に行ってお部屋片付けて9時半頃に主人と交代します。
寝てる間に食洗機が稼働してます。
だいたいこんな感じです。
夫婦で協力してなんとかなってますよ^_^
コツは完璧は求めないことかなぁと思ってます。家が散らかってても、ご飯が適当でも子供にたくさん愛情注げてたらオールオッケー!ってことにしてます😄
うまく行かないことも悩むことも多いですが仕事も育児も楽しいですよ!
-
まー
詳しくありがとうございます✨凄く参考になりました😆
旦那さんも協力的なんですね☺️それと下ごしらえや作り置きも大切なんですね‼️
できればフルで働きたいので、ととこ♩さんみたいな要領で私もしたいです😊- 8月20日

いとう
朝のうちに夕食の下ごしらえをしてました💦小さいうちは、家に帰ってきてからべったりで思うように家事ができませんでした😅
19時半ころお風呂に入り、洗濯をまわしながら20時過ぎに夕食。
21時ころ、台所の片付けと洗濯干し。21時半にみんなで就寝。という流れです(^^)台所は、旦那がいれば旦那がやってくれます♪
朝は、食後、私が子供の準備で旦那が台所の片付けとゴミ捨てしてます😄
旦那曰く、子供の世話より台所の片付けの方が楽という理由で、台所は進んでやってくれます♪多少雑ですが😅
-
まー
21時半に寝れるんですか❗️うちの旦那は台所に立ちたがりません💦
進んでやってくれるの羨ましいです😆✨- 8月20日
まー
旦那さん協力的ですね😆羨ましいです✨