※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんが母乳を飲んだ後、寝ずに起きていることがあります。横にすると吐くことも。量が足りないのか心配です。

生後10日目何ですが、
母乳をあげた後
ぐずってはいないのですが
寝ないで起きてる時があります。
ネットで調べたら量が足りないと書いてます。
横にしたら吐く時もあるのですがこれもやはり量が足りないのでしょうか、、💦

コメント

ももさくら

ぐずってないなら眠くないだけだと思います😄❤️

  • あすか

    あすか

    そう思うと気が楽になりました☺️ありがとうございます😊

    • 8月22日
くま

同じく10日目です!

ありますよー!起きてる時!
口パクパクしてなければ足りないことは無いと思います!
吐くということはむしろ多いのかもしれませんし、げっぷが上手く出来てないからかもしれません!

  • あすか

    あすか

    げっぷはうまく出してあげられないんですよね😭
    ありがとうございます🙆‍♀️

    • 8月22日
  • くま

    くま

    げっぷはしやすい子と苦手な子がいます!😊
    うちも全然しないです😅
    でもおならで出す子もいますし、げっぷ出なくても寝かせるときに右側を下にして寝かせると、勝手にげっぷしたり、吐き戻しをします!

    横にしておけば窒息の危険性もないので5分やって出なければ寝かせてあげてください😊

    ちなみにうちも寝ずに足、腕ばたばたさせて起きてる時ありますよー!
    あ、眠くないんだなーと思って1時間ほど遊んで、おっぱい飲んでその後寝てます!

    • 8月22日
みぃ

母乳のんでも、すぐ寝ない時もありました(T^T)
なんならすぐに泣くことも(^ ^)
心配いらないと思います(^ ^)

  • あすか

    あすか

    この子だけじゃないんですね😆安心しました☺️

    • 8月22日