
離乳食の進め方について相談です。ミルクとのタイミングや量に悩んでいます。皆さんはどうしているのか、教えてください。
先日離乳食進まなくてイライラしてしまいました
どうしたらいいですか?よくわからないです…
完ミで始めて21日目で10倍粥4と人参3です
もう1週間人参やってるので混ぜてあげました
朝寝の後起きた時間がちょうどミルクの時間でご機嫌斜めでした
大体は早めに起きるのでミルクの30分前から離乳食あげてます
それでも少しご機嫌斜めですが…
ミルク3分の2飲ませてからあげようとしても泣いて、全部飲ませた後も泣いて抱っこであやして落ち着いた隙に食べさせちゃいました
よくないですか?
時間は5時、9時、13時、17時の中の9時であげてます
今までミルク180だったので今後は200にしてはみます
皆さんどうしてるんですか?すでにわからないです
- こう
コメント

mom
まだ5ヶ月ですし無理にしなくてもいいです。少し休んでみては?

さき
起きたら麦茶を飲ませて、少し遊んでから椅子に座らせて食べさせてます👍
私もほとんどミルクで育ててますが、離乳食食べた後は100もミルク飲めないくらいです😵
でも4時間くらい次のミルクまで空くのでこんなもんなのかなとあまり気にしてません(・ω・)
-
こう
麦茶何で飲ませてますか?哺乳瓶でもマグでも嫌がって泣きます
一度抱っこすると、その後座ったりすると泣くんです😭
ミルクは変わらず飲んでます!- 8月20日
-
さき
麦茶はマグです👍
最初の頃は離乳食に慣れるためにスプーンで麦茶あげてました!
なんでも口に入れたがるので、すんなり最初は飲んでくれました(・ω・)
アンパンマンの音楽を鳴らして起こして、麦茶飲ませて、マットに連れて行って少し遊んであげて機嫌良くなったところで椅子に移動!こんな感じでした👶- 8月20日
-
こう
そうなんですね!
ちなみに朝授乳したあと朝寝してその後ですか?
どれくらい前から離乳食始めてますか?
沢山すみません💦- 8月20日

結優
うちなんてゴックン期のほうがたべてくれてました😂
ゴックン期は飲み込む練習だから無理して食べさせようとしなくても大丈夫ですよ〜。
うちはまだおっぱい中心で、食べなくなったら終了しちゃっていいって栄養士さんからも言われてます(^^)
だから一口二口で終わっちゃう日もたくさんあります。
5ヶ月になったら離乳食始めないといけないなんてこともないし、ストレスになるなら何日かお休みしちゃっても全然大丈夫ですよ😄
一週間も同じお野菜続けなくても、うちは一日ひとさじずつ増やして病院の休みとかぶらなければ次の野菜あげてましたよ〜。
もう次のお野菜あげちゃってもいいと思いますよ〜。
最初の頃なんて、この野菜食べたらどんな反応するかな😁くらいのノリで大丈夫です(^^)
-
こう
ゴックン期は今の時期のことですか?💦
RSウイルスになってお休みしたあとだったのもあって様子見で変えずにあげてました!
一口でもいいと分かってたはずなのになんかダメでした😭
そうですよね。無理させたら可哀想ですよね…- 8月20日
-
結優
そうですそうです。
5〜6ヶ月頃のことをゴックン期って言います(^^)- 8月20日
-
こう
ありがとうございます!いまいちわからなくて💦
- 8月20日
-
結優
ステップ離乳食ってアプリご存知ですか?便利ですよ(^^)
図書館にも離乳食の本、置いてたりするから目を通してみられてもいいと思います。
月齢が小さい頃のほうが良い子で図書館にお付き合いしてくれました。
月齢が上がってくると、ここはつまんない場所ってことがわかってきたのか愚図るようになったので(;´∀`)
育児本とかもいろいろ置いてるし、いろいろ参考になりますよ(^_^)- 8月21日
-
こう
沢山ありがとうございます!
アプリもそうですが図書館もいいですね
たしかに今のうちしか行けなさそうです💦
今日もこれから離乳食あるので一口でも食べてくれたらそれでいいですね
それでもダメなら少しのお休みしてみます(^ ^)- 8月21日

ANA
少し休んでも大丈夫だと思います🙆
無理やり食べさせて、食べるの嫌いになると尚困りますからね😣
うちも食べたり食べなかったりでしたがある日突然食べてくれるようになりましたよ😂
やっぱり本人の気分もあるし難しいですが、ゆっくり進めていきましょう😊
-
こう
書き忘れたのですがRSウイルスになり一度一週間お休みしました💦
ゆっくりですね
離乳食から摂る栄養はまだ少ないと分かってても、食べなくて栄養大丈夫かな?とか心配になってしまいます- 8月20日

ぽよ
まだ5ヶ月ですから焦らなくていいと思います!
うちの子はお腹すくタイミングやお昼寝のタイミングもまちまちなので、朝一回飲んで、寝て、起きてしばらくしたらご飯!って感じです^_^
褒めながら食べさせたりして、グズる時もあります。
ちょっとでも食べてれば無理はしないし、手づかみであげる事もあるし、抱っこしながらあげる事もあります。
食べてくれなくて1週間休んだ事もあります。
本人が食べてくれるならなんでもいいと思いますよ(*´꒳`*)♡
-
こう
うちも同じです!朝のテンションが高くて朝寝せずミルクの時間にちょうどぐずります…
一週間お休みしました
離乳食大変ですね😭- 8月20日

さき
3時、7時、11時、15時、18時、0時
の7時の時にあげてます👍
大体離乳食食べてミルク飲んでウンチしてそのあと9時頃から1時間半くらい寝てます(・ω・)
一度にミルクを飲む量がなかなか増えなくて回数多めなんです💧
離乳食は5ヶ月と一週から始めました!
-
こう
詳しくありがとうございます😭
ミルクの量も少ないと不安ですよね…
夜中にあげるのはお母さんも睡眠不足続いてしまって大変ですよね💦
7時にあげるなら6時半くらいから食べさせますか?
上手くご機嫌になるように導いてみます…- 8月20日
-
さき
なかなか長く寝てくれないので、かすみさんはミルクの回数少なくてうらやましいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
だいたい離乳食の準備をして冷ましてる間に起こしたり麦茶したりしてるので、あまり前もって、とゆうことではないです🙄
でも空腹の時は難しいので前もってあげるのがいいと思いますっ!
麦茶で少し気を紛らわしてくれたら助かりますね😵💧- 8月21日
-
こう
うちはその代わり日中が全く寝ないです💦
そうですよね😭
今日はいつもより少し早めにしてみます!- 8月21日
-
さき
ほんと赤ちゃんってそれぞれ全然違いますね😵
今日は成功しましたかー?🤗- 8月21日
-
こう
本当にそれ思いました…😔
今日は二人掛かりでやりましたが後半泣かないにしてもアーっ!と叫ばれました😅とりあえず食べてくれました!
気にかけてくださって嬉しいです( ; ; )- 8月21日
こう
一回RSウイルスになったのもあって1週間休んだんです…
その後から舌を出してくるのでまだなんですかね💦