
コメント

パイン
東京海上に加入してます!
入院時は1日5000円ですが、70歳まで月々1800円で、70歳の時に使わなかった分は返金されるものです💡
年をとってから入ると高いですが、小さいうちからですと掛け捨てじゃなくても安く入れるのでこちらにしました!

退会ユーザー
私の考えでは、歳をとってもこの料金でずっと保障されます!はどうなんだろう・・・と。
医療は日々進化しています。がん治療だって不治の病と言われた時代もありましたが、今は症状によっては通院治療でも良くなりました。
入院についても10年前とは同じ症状でも短期入院となっています。
この進化は定期的に保険は見直さなければ、いつか意味の無い保険となる事も多いです。
なので年代に合った保険選びって大切だなーと思っていますよ。
我が家は20歳迄コープ共済におねがいして、それ以降はきちんとした会社でその時代に合った保険を探す予定です。同時に結婚する時に見直しするんだよ!とも伝えるつもりです。
-
まるこ
ご返答ありがとうございます!
そうなんですよね。
私も始めは共済が良いという話しを聞き決めかけていたのですが、医療保険は小さいうちの方が安く尚且つ入りやすいと言われ検討し直しました。
でも向日葵さんのおっしゃる通り、結局途中で保険の見直しをするような気がして迷っていました💦
自分自身も昔から親が掛けてくれていた訳ではないので大人になってからでも良いかもしれないですね( ¨̮ )- 8月21日

❤︎
メットライフ生命加入してます(^^)
終身60歳払込で月額2600円ほどです。
が、5年に1度5万円が貰えます!
条件はありますが簡単です!
特約はほとんど付けてあります(^^)
死亡保険は大人になった時に
自分でお葬式代が払えるくらいのを
加入してくれたらいいかと思います!
医療は日々進歩してるといえども
ガンの治療ってそんなに甘くないですからね😱
不治の病じゃなくなるとも言われており
新しい放射線治療が注目されてますが
二次ガンの発生率が高くなります…
といった難しい話もあるので💦
私は自分自身が遺伝性の小児がんだったので
特にガン治療については色々考える事があり
出生後すぐ加入しました✨
-
まるこ
ご返答ありがとうございます!
私も全く同じメットライフの内容を勧められました!
掛け捨てでもお金が返ってくるのは魅力的だなと思いました( ¨̮ )
ただ掛け金が高くはないのですが、共済と比べると倍だったのでちょっと迷っていて…
やっぱり早めに医療保険は加入した方が良いですね!- 8月21日

みんみん✩
私は今、県民共済1000円のこども保険に加入させましたが、コープ共済に変更しようと思います。出る範囲もコープさんのほうが広めで20歳まで保証してくれるからです。それに名前忘れましたが加害者に誤ってなってしまった事故などの保証も1億から3億に引き上げられてたので。
-
みんみん✩
しかも、一緒に住んでる人全員対象になるので、ママにもおとくなことありますよ。もちろん掛け捨てです。
- 8月20日
-
まるこ
ご返答ありがとうございます!
やはり共済良いんですね!
今日丁度調べていて家族も保証と書いてあり驚きました。
掛け金も安いしとりあえず共済に入ってみようかなぁ…
参考になりました( ¨̮ )!- 8月21日

ひろ
コープ共済のに加入してます!先進医療特約付けて、1100円です!先進医療特約100円で付けてれ、この値段なので、決めました!
-
まるこ
ご返答ありがとうございます!
やはり1000円であの保証内容は魅力的ですよね!
共済にしてみようかと思います⑅◡̈*- 8月21日
まるこ
ご返答ありがとうございます!
おっしゃる通り小さいうちから入ると安いし病気もなければ入りやすいと言われたのがきっかけで探し始めました!
東京海上さんは紹介されなかったので調べてみます( ¨̮ )
ありがとうございます⑅◡̈*