![みきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期に体調不良で家事がままならず、食事も困難。産後の準備も進まず、産休中に不安や焦りを感じています。助言をお願いします。
後期のマイナートラブルのせいか 立ちっぱなしが辛く 今ほぼ家事もできてなくて イライラ & 罪悪感です。
そして 妊娠後期に 虫歯、親知らずのWパンチ(安定期に歯医者さんに行かなかったわたしが完全に悪い😥)で今 ご飯食べるのが辛く ほぼおかゆに漬物か コーンフレークかパンといった メニューで 今日妊婦健診だったのですが
赤ちゃん小さいと言われて もしかして わたしがご飯食べれてなかったせいかなーと反省してます💦💦
出産後は車で5分の実家でお世話になるから その準備もしなくちゃなのに 全然できてないし、旦那にはインスタントの夕飯(しかも自分でさせてる)ばっかりで申し訳ないし
なんか産休はいって ダメダメなことばっかりです😫
こんなわたしに喝をください💦
こんな要領悪くて ちゃんとママになれるか不安です💦
- みきこ(6歳)
コメント
![珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
私もそんな感じです💦
赤ちゃんが小さいのは、食事内容とか関係ないかなと思います。私は食べれるものを食べてますが、少し小さめと言われてます😅(長男、次男も小さめでした)
私の場合、体調悪い日はゆっくり横になって寝たりして、体調がいい日は散歩に行ったりしてます。
大丈夫ですよ。出産したらちゃんとママになれます!
今は体調のことを考えてゆっくりしてください。
赤ちゃんうまれたら、
ミルクやオムツなどで忙しくなかなか寝れないので😅
![ままい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままい
罪悪感感じることないと思いますよ(^○^)
糖質以外の栄養は取ったほうが良さそうなので、食べられるならバナナとか、お豆腐ならタンパク質も取れるし、ヨーグルトとかもいいんじゃないでしょうか?(^o^)/
体がきついということは休んでねのサインだと思うので、無理せず大事にするのが一番だと思います!
わたしももう2ヶ月も自宅安静で罪悪感感じることもありますが、赤ちゃんのためとおもって主人や母にも協力してもらってます!
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう(^○^)
-
みきこ
ありがとうございます😊
徐々に食欲も戻り 食べれるものからしっかり食べていきます♬
昨日 赤ちゃんの心音聞いて すごく元気だと言われて わたしまで元気出てきました♬
あと少し 頑張ります❤️- 8月22日
![himawari4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari4
答えになって無いかもしれませんが…
私臨月近くに虫歯の治療も、親知らず抜歯もしましたよ!
産まれてからの方が母乳だと薬飲めなかったりするので
まだ痛み引いてないようだったら
妊婦でも治療してくれる歯医者見つけて見てもらった方がいいかも知れませんよ*ˊᵕˋ*
-
みきこ
ありがとうございます😊
歯医者さん行って とりあえず痛くないようにしてもらいました💦
すごく親切な歯医者さんで 助かりました😫💦
アドバイス頂いたおかげです!
ありがとうございます😊- 8月22日
みきこ
ありがとうございます😊
しばらく体調悪い日が続き 落ち込んでいましたが 回復してきたら 元気出てきました!
ゆっくり出来るときは思いっきり甘えさせてもらいます❤️