
コメント

わっかー
搾乳するのと赤ちゃんに吸ってもらうのではかなり差がありますが、吸ってもらって体重を測って40ですか?

*
上下左右にマッサージして、吸ってもらうことが大切と言われたので毎日吸ってもらいました👍
私も最初は全然でなかったのですが、今では完母で、ですぎてるくらいです😳
-
、
五分五分ですわせてます。
マッサージどうやってしてますか?- 8月20日
-
*
上下にゆらして左右にゆらして、
時計回りにまわして、反対に回して、それから乳輪のまわりを乳首の方にでろーでろーってやってました!笑
でも1番は水分をとること、でなくても頻繁に吸わせること、吸わす向きをかえてみることなどが1番乳腺をあける方法だと思いますよ(´ー`)
最初の1ヶ月…
本当に大変でした…
しんどいと思いますが、今後のことを考えるとやはりミルクより母乳の方が絶対楽なので、今、頑張ってください😊- 8月20日
-
、
やってみました!なんかいつもよりでてるきがします!続けます!
- 8月21日

退会ユーザー
吸わせてる回数はどれくらいですか?
-
、
片方五分五分ですわせてます
- 8月20日
-
退会ユーザー
いえ、吸わせてる時間ではなくて1日に何回吸わせてるかです!
- 8月20日
-
、
3時間ごとにあげてるので8回ずつです!
- 8月20日
-
退会ユーザー
全然少ないですよ😱💦
3時間おきとか関係なく泣いたら吸わせてください!
完母にしたいならとにかく吸わせることが一番大事です!- 8月20日
-
、
やっぱりそうですか、、
おしゃぶりに頼ってましたでてないならおしゃぶりだなと勝手な判断で!
これから吸わせてみます!- 8月20日
-
退会ユーザー
ちなみにミルクは足しているんですよね?
- 8月20日
-
、
はい!ミルク80-100あげてます!
だからあまりぐずることがなくなって、、おしゃぶりも最近つかってないです- 8月20日

みかん大好き🍊
タンポポ茶飲むとよう出ましたよー✨
マッサージとかよりも、とにかく吸わせて水分取るのがいいと聞きました!
うちの子もなかなか飲めなかったので、挽回授乳でしたが、回数多いながらも完母でいけました(*^^*)
-
、
水分最近自分取ってなかったです全然、、
授乳は泣いたら吸わせるでいいんですか?- 8月20日
-
みかん大好き🍊
私は泣いたら吸わせていました!
水分とったほうがいいですよー!
私も冬だったこともあり、水分あまりとらなかったら膀胱炎にもなりました(ToT)
たくさん飲んだら、母乳も出るようになりましたよ✨- 8月20日
-
、
ぼうこうえん!たいへんでしたね😅
今日言われてからすいぶんとるようにいまいしきしてます!- 8月20日

1姫1王子
母乳を増やすならひたすら泣いたらおっぱい泣いたらおっぱいです。
私は搾乳しても10ぐらいしか出ないし、授乳前後の体重でも100ぐらいしか増えてないんですけど、息子はむちむちです(笑)
健診まで毎日泣いたらおっぱいしておけば大丈夫だと思いますよ。
-
、
10しか出てないでミルクはどうしてますか?
- 8月20日
-
1姫1王子
ミルク飲んでないですよ。
2ヶ月頃まで1日1回ミルクあげてたけど10~20しか飲まなくなったのでやめました(^_^;)- 8月20日
-
、
ということは母乳でてそうですね!!?吸わせてたらでるようになりますかね?
- 8月20日
-
1姫1王子
搾乳で少量でも赤ちゃんが吸うといっぱい出てることありますからね。
くるたんさんも本当はいっぱい出てるかもしれないですよ(^-^)- 8月20日
-
、
そうなんですね!搾乳機でやったらそれだったので落ち込み気味でした😢
- 8月20日

ぷっちー
温めるのもいいですよ!ホットタオルとか😊あとは、乳首の形によって授乳抱っこの仕方が違う方が出やすいとかあるみたいです。専門的になってしまいますが、私は母乳教室にいってマッサージしてもらい抱っこの仕方を教わりました!抱っこはまさかの縦抱きで自分的にはやりずらかったのですが笑
-
、
そうなんですね!ホットタオルはいつやればいいですか?
- 8月20日
-
ぷっちー
授乳する前ですよ☺️あとは肩凝りも出なくなる原因になりかねないので、授乳の体制も検討してみるといかがでしょうか?😊あとは、食事を油脂を控えたり、出やすくなる食べ物を調べてみてもいいかもです🎵私は甘酒を飲んでいました😊
- 8月20日
-
ぷっちー
水分大事です!たくさん母乳でると、喉乾くぐらいですよ😌!たくさん出るようになりますように😍
- 8月20日
-
、
わかりました!!たくさん水分とってたくさん吸わせます!!
- 8月20日
、
そうなんですか!搾乳で合わせて40でした!はかりは使ったことないです。。家になくて
わっかー
入院中ははかりませんでしたか?その頃よりは飲めるようになっていると思います。半月検診などはこれからでしょうか?
、
入院してるときもはかってないんです、、教えてくれませんでした。
1ヶ月が30日にあります!
わっかー
その際にはかれるか聞いてみては?あとははかりのあるところで授乳してみてはどうでしょう?
、
そうですね!きいてみます!!