
コメント

おったまげ
言わずに帰ってもそんなものでは?笑
聞いてきても、まだ日決めてないんです〜とあやふやにして。
それか、朝準備で忙しくて大変やし来られるとちょっと困るんです、すみません、帰ってきたら顔出すので、とはっきり伝えるしか、伝わらないと思います💦なんでか義両親は、察してよと思うことには、一向に気付いてくれませんし💦

ゆき
何だかそれはいやですね😅
そっとしといてほしいですし、変な気をつかいますよね💦
男の人って嫁の気持ちはわからないから、はっきりイヤってことを伝えないとわからないんですよね😭
私も夫にそれとなく伝えても「別に気にしてないしいいよ」ってよく言われます!そうじゃなくて私が気にするんだよ!💢って思います😂
ご主人にはっきり気を使うし、準備進まないからって言って伝えてもらってもいいと思います😱
-
2151
そうなんですよね‼️
私が気になるんだよー‼️って思いますよね😅
やっぱり主人や義両親にはハッキリ言わないとダメですね✊- 8月20日
2151
義両親って、遠回しに言っても伝わらないですよね。
ハッキリ言わないと分からないですよねー😅
おったまげ
本当伝わらないですよね〜嫌がらせかってくらい伝わらない笑
旦那さん頼りない感じですか?案外、困ることは困ると言えるようになると、義両親との関係も逆によくなりました!ファイトです😁✨
2151
旦那さんは頼りになります。
でも、「見送りはオヤジらが行
2151
途中で送信してしまいました💦
「見送りはオヤジらがやりたいんだから、いいんじゃないか。」と。
私が義両親に来てもらうのは気がひけると言ったため、オヤジらはそんな風に思ってないから大丈夫だよ。みたいな返事で😅
困ることは困ると言えるようになりたいです‼️
が、言えるように頑張ります✊