
コメント

ワンタン麺
過去に父から小銭を大量に渡されました。缶に溜めたものを5つほど。窓口だと手数料がかかると言われたのでufjの機会で少しずつ何回かに分けて入金しました。一度に入れられる枚数が限られてるので仕方ないですよね(^ω^;)。警備員さんもとても協力的で縁の方使っていいよーとかいろいろ助けてくれました(笑)
多分鑑定できないのは小銭を入れるところから帰ってくると思います。

☆
昔、大量の小銭を郵便局で入金しましたよ。
手数料取られた記憶がないです💦
-
ママリ
郵便局に聞いてみます( ;꒳; )
ありがとうございます❤️- 8月21日

デイジっこ
両替は大抵かかります。
入金ならJAはかかりませんが他はかかるんですかね?
ただ錆びてるのはそのまま機械に入れれないので相当時間かかるので行くなら午前中の早い時間のがいいと思います(^^)
-
ママリ
今日行った銀行は入金でもかかるみたいで(;_;)
1円玉が多いので手数料を払うとほぼなくなるんじゃないかと、、、😂
JAにも聞いてみます!
ありがとうございます❤️- 8月21日

🍑っ子
500円玉貯金をATMで入金した時は、その機械に1度に入れられる枚数ずつ数えて入れました。
旦那と二人掛かりでしましたが、機械がジャラジャラと処理に追われいる様子でまぁまぁ時間かかりました。
適当に入れると枚数もそうですが、金額が少なくなったりしても嫌なので事前に袋に分けて行く事をオススメします。
-
ママリ
500円玉~!
うちは1円と10円だらけです🤣🤣
事前にするのがベストですよね( ;꒳; )
ありがとうございます!- 8月21日
ママリ
優しい警備員さんで良かったですね😭❤️
やはり何度かに分けるのが確実ですよね💦
錆びたお金さえなければ、、、( ;꒳; )