
コメント

る
逆流性食道炎とかではないですか?
私は吐きつわりはなかったものの
途中で胃腸炎のようなものになってしまい
吐き気が止まらずだったり
吐きそうになったりする事があったので
吐きやすいようにウィダーばかり飲んでいました😅

Ⓜ︎
1人目の時7週ぐらいから悪阻が始まって、最初は少しムカムカするなぐらいだったのが、週数が進むにつれてひどくなりました😭
悪阻だと思います💦
辛いですよね‥
そんな私もまた今悪阻真っ只中です🤢
-
こはママ❤︎
やはり悪阻ですかね。。
数日で終わるといいのですがこれが続くようだと仕事にも支障が出るしつらいです。。(;_;)
MCYさんも悪阻真っ最中なのですね。。お互い早く終わるといいですね(;_;)- 8月20日
-
Ⓜ︎
波があったり、何か食べたらマシになる場合もあるので探り探り少しでも楽になる方法を見つけた方がいいですね😭
私の場合常に吐き気があるんですが、実際吐くまではいかず、梅のおにぎりとかこんにゃくゼリーとか少し食べると落ちついたりします‥
空腹が余計気持ち悪いです💦
1人目の時は仕事してましたが、裏で唐揚げ食べたり、ひたすらラーメンやら揚げ物などを欲して食べまくったらマシになるって感じでした😅
今回は少しずつしか食べれないし、ガッツリ系は食べれません‥
1人目の時完全に悪阻がなくなったのは17週でした!
本当お互い早く落ち着いてくれますように😭
お仕事も無理しないで下さいね😢- 8月20日
-
こはママ❤︎
ご丁寧なコメントありがとうございます(>_<)✨
そうですね。。わたしの場合先週くらいから食欲が徐々に戻って夕飯はとくに食欲旺盛になり普通に食べていたのですが、、もしかすると、調子に乗りすぎて知らず知らずのうちに胃にかなりの負担がかかってしまったのかもしれません。。ジャンクフードを欲していて食べていたのですが油っぽいものも食べ過ぎない方がいいですね。。
今日はつらくて悪いと思いながらも仕事休んでしまいました。。- 8月20日
-
Ⓜ︎
食べ過ぎても気持ち悪くなりますもんね💦本当加減が難しい(;≧д≦)
胃がびっくりして消化不良になっちゃったのかもしれませんね😭
一度にドカっと食べるよりちょこちょこ食いがいいのかもしれませんね😩
私もどうしても気分悪い時は早退したり、休んだりしてましたよ😵
申し訳ないなと思うけどこればっかりは仕方ないです😢
赤ちゃん第1ですからね👶- 8月20日
-
こはママ❤︎
そうですね、、たしかに一度にドカっと食べていたのでそれも原因かもしれません。。(>_<)ちょこちょこ食べるようにしてみたいと思います!
ですよね。。赤ちゃん第一でそこは割り切ろうと思います‼️ありがとうございます✨- 8月20日
こはママ❤︎
ご返信ありがとうございます!
逆流性食道炎、、そうかもしれません(>_<) ウィダーインゼリーいいですね!吐き気はあるものの全然吐けなくて。。
お薬とかは産婦人科でもらいましたか?
る
最初胃腸内科に受診し
妊娠してる事を伝え
薬をいただきましたが
その後は妊婦健診の時に
産婦人科で漢方を貰いました!
逆流性食道炎だと
夜中から朝方にかけてしんどいので
薬を飲む事とウィダーが、本当に気休めでした😅
こはママ❤︎
そうなのですね!
産婦人科で漢方貰えるんですね!ちょうど明後日検診なので聞いてみようかと思います(^^)