※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーにんぐ☀️
子育て・グッズ

保護器の卒業について相談です。3ヶ月半の娘がいて、保護器を使っています。卒業した経験のある方、練習方法を教えてください。

保護器の卒業についてです🤔
3ヶ月半になる娘がいますが、私の乳首が小さいために
生後からずっと保護器を使っています😣💦
2ヶ月の時に一度保護器なしで授乳を試みたのですが
私の乳首が悲鳴をあげてしまい、また保護器に戻りました…

また保護器の卒業にむけて頑張ろうと思うのですが、
3ヶ月半以降に卒業された方はいますか??✨

どのように練習されましたか??✨

教えてください🙇‍♂️

コメント

なっち

あたしもです!
早産で低出生体重時で生まれ
口がちっちゃくて直母が難しいからって
ずっと保護器使ってました!
でも3ヶ月くらいから直母で飲めるかもと
言っていたのでちょこちょこ練習してたら
できるよぉになりました!
途中から保護器も嫌になってて焦りましたけど(笑)

  • もーにんぐ☀️

    もーにんぐ☀️


    コメントありがとうございます!
    まだ間に合いますかね💕
    練習頑張ってみます😆✨

    • 8月20日
deleted user

私は4ヶ月頃まで保護器使ってました😊
もーにんぐさんと同じように、3ヶ月頃からちょっとずつ直接の飲ませてみたりして様子見てました。
飲めなさそうだったら保護器使うようにしてあげてたら、いつのまにか直接飲めるようになってました✨

  • もーにんぐ☀️

    もーにんぐ☀️


    コメントありがとうございます!
    直接飲ましたり、保護器を使ったり、臨機応変に対応して練習してみますね😆💕

    • 8月20日
Rachel

4ヶ月くらいまで使ってましたよ〜(・ω・ )!
外すと全く吸ってくれなかったのでふが、気が向いた時に外して練習してってやってました(*・∀・*)

  • もーにんぐ☀️

    もーにんぐ☀️


    コメントありがとうございます!
    私も気が向いた時に練習して卒業できるように頑張ります☺️💗

    • 8月20日