
女の子を出産しましたが、名前が決まらず焦っています。キラキラや既存の名前は避けたいが、考える方法がわからず困っています。どうやって名前を考えたかアドバイスをください。
一昨日、女の子を出産しました!
名前がまだ決まってません😭
旦那と決めた第1候補はなんか違うね~ってなり、
第2候補もなんか違う…
3つ候補を決めていたので、消去法で第3候補かな?となったのですが…
笑顔が似合う愛嬌がある子になってほしいという意味なんですが、
とにかく寝てばっかりなんです😂
ちょっとしか泣かないし、授乳中も寝て頑なに口を閉じてるし…
まだ産まれたことに気付いてないのか…💦
旦那とも、なんかボケーッとした子になりそうだねって言ってて、そしたら名前が押し付けっぽくならないかな?となり、一旦保留に…
今から一から考えるとなると、ちょっと焦ります💦
キラキラは嫌だけどかぶりたくない、家族や友達と友達の子供に似ている名前も嫌ってなると、ネットや名前の本も参考にならないし…(旦那が、結局これに載ってるような名前は嫌って言います…)
みなさん、どうやって考えましたか?
産後2日でまだ決まってないってなかなかないですよねー💦
- saa(6歳)

みぃちゃん
私の子も新生児期ほとんど寝てましたよー!
今は寝てても日にちが経つ事に起きる時間も増えて笑ったりするので、気にしなくていいと思います(^-^)/

あや
うちは退院までに決まりませんでした😂
読みは何となく2個候補があり、漢字が決まらず結局神社で見てもらいその中から決めました!!!

うこ
赤ちゃんは 最初みんなそんな感じだと思います😆
全然名前決まらないですよね。笑
ぎりぎりまでゆっくり考えてあげて下さい☺️

退会ユーザー
上の子は出産前に2つ決めて顔を見て決めました。よく泣く子だったし、旦那もほぼ毎日お見舞いに来れたので、割とすぐ決まりました。
下の子はお互い忙しくなかなか決められず(出産前に使う漢字は決まってましたが)、市役所に提出する前日に焦って決めました(笑)

あび
出産おめでとうございます😊❣️
寝てばっかりの子多いと思います🙌魔の3週目と呼ばれる頃あたりに赤ちゃんが、自分が産まれたことに気付くって言いますし😁
まだ表情全然なくて当たり前です!
これからどんどん表情豊かになっていきますし、笑顔が似合う愛嬌がある子って意味の名前は素敵だと思います!
素敵な名前つけて下さいね✨

初めてのママリ🔰
私の子供も2ヶ月くらいまでは
ほとんど泣かずずーっと寝てましたw
なので、サイレントベビー?とお姉ちゃんに聞かれたこともあるし、たまに泣くので泣いたのが貴重で私の家族は動画に撮ったりもしてました!
そのくらい静かでした!
産後とても楽でしたけどね( ´・ᴗ・ก)💦
今では朝私よりも早く起きて声に出して騒いだりしてるし私が見えなくなるとすぐ泣くくらい元気なので、こう育ってほしいな𓂃って願う名前でも全然いいと思います!

saa
まとめてですが💦
みなさん、ありがとうございます!
退院後もまだ決まってない方もいて安心しました💦
入院してる産院はうちの子以外みんなすぐに名前が貼りだされてて…😂
旦那の小さい頃にそっくりで、旦那も小さい頃はボケーッとした子だったのでいろいろ考えてしまって…
前向きに考えられるようにしたいです!
ありがとうございます!
コメント